


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
購入前の店頭試写ですみませんが、私どもの購入検討中のレポートと割り切ってご覧ください。
同じような検討中の方の参考になれば幸いです。
1年前からパナのTZ-7のレンズに傷ができて、光が変なふうに映り込み、買い替えを検討(泣)
昨年のTZ-20やTZ-18は、スペックや口コミを見る限り、TZ-7より退化した印象が強くスルーしました。
今年のTZ-30は、何となく良さそうなので、ほぼ購入を決めてましたが、何気なくHX30Vも店頭で
いじってみると、「悪くないかな、むしろ操作感はもちろん、触った雰囲気はカメラっぽくて好きだなぁ」
と感じました。
具体的には、今使っているTZ-7は、フォーカスの追尾設定や露出設定など、全く使用しないのですが、
HX30Vは、追尾設定がわかりやすくて使いやすい、カスタムボタンで簡単に設定変更ができる、などが好印象でした。
使い慣れているはずのTZは、少しおもちゃっぽい、というか、操作系が極端に悪い訳ではないのですが、
いまいち馴染めないのです。あと、オートフォーカスの感じを比べても、HX30Vの方が、照合している
場所がわかりやすく感じます。TZ-30はフォーカスポイントが出過ぎてどこに合っているのかわかり辛い。
別の日に嫁と3歳の息子で、ヤマダに再訪問。嫁には、TZ-30 や数台の候補を触ってもらい、最後に
HX30Vを見せたら、「これ(HX30V)が一番いいかな-」とのこと(特別な理由はたぶん無い、なんとなくの感じ)
しかし嫁の気がかりは、TV番組の「ホコタテ」で見た、高速連射に興味があるようで、カシオの機種
を気にしていましたが、TZ-30も、HX30Vも、カシオよりこだわってないにしろ、十分な高速連射機能
があると説明し、実際に撮影させたところ、安心した様子。
息子も写真を写したいと言い、落とさないように気をつけながら使わせると、HV30Vdでは、ほとんど画がぶれてない。
試しにほかの機種やTZ-30も使わせましたが、当然ですが適度にブレた画になります。
これにはかなり驚きました。
3年以上、TZ-7を愛用しお気に入りでしたし、決してTZ-30が今イチというわけでもないのですが、
今回はHX30Vで決まりそうです。
書込番号:14393995
9点

間違えました。
(誤)HV30Vdでは、ほとんど画がぶれてない。
(正)HX30Vでは、ほとんど画がぶれていない。
書込番号:14394008
2点

気に入った機種を購入するのが気分的に一番良いです。
気に入った機種ならば、いろんな場所でたくさん写真を
撮りまくると思います。いい思い出をたくさん撮ってください。
書込番号:14394325
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





