デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
どんなものが良いのでしょうか?この機種で使う予定なのですが、動画も撮るため読み書き?が速いやつがいいのかなと思ってます。
サンディスクとか見たんですが、このカメラはUHS-Iに対応してますか?
そういうとこよく分からないのですが、最上位の95mb/sが良いのか
それとも、この機種じゃ活かしきれないので、45mb/sくらいのでいいのか…。
サンディスクの、エクストリームとエクストリームプロを参考にしました。
書込番号:14500647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDHCはサンディスクが信頼性が高く良い選択だと思います。
特別動画を撮るからいい転送速度は45mb/sで良いと思います。どちからと言うとカードリーダーからパソコンに取り込む際のスピードの違いと認識して問題ないと思います。
後、動画を撮るならSDカードの容量は16Gは必要だと思います。予備にもう一枚同じカードを買うのが良いでしょう。
書込番号:14500710
![]()
3点
動画撮影時でも、クラス6以上のSDHCなら、相性が悪く無い限り
問題ありません。
今なら、クラス10でも安いので良いと思います。
HX9Vのときは、KINGMAX、SILICONPOWの安物を使っていましたが
問題ありませんでした。
書込番号:14501560
![]()
2点
http://sandisk-support.jp/
こちらを見ると、UHS-1のカードも使えますが、デジカメがUHS-1に対応してませんので
UHS-1の書込み速度は得られないと思います。
書込番号:14501851
![]()
2点
信頼性が気になるのでしたらサンディスク、東芝、パナソニックのクラス6以上から選ばれると良いでしょう。
書込番号:14502729
1点
UHS-I対応のデジタルカメラはニコンD7000くらいしか私は知りません。
最近購入したのは掲載のSANDISK 16GB Extremeです。
実際はExtreme Proの方が若干安かったのですが、UHS-I非対応カメラの場合はExtremeの方が最高転送速度30MB/sが保証されていて速いと聞いたからです。
話の出所はココ(価格)だったと思うのですが、スレが思い出せなくて・・<m(__)m>
書込番号:14503114
1点
すみません。
Extreme ProとExtremeの価格についてですが、J35(日本版)とX46(平行輸入品?)で比べていました。
J35での価格は当然Extreme Proの方が高いですね・・・<m(__)m>
私が買ったのはX46で、風見鶏で16GB ¥1,700程度でした。
書込番号:14503217
1点
なるほど・・・ではカメラではなくPCにコピーするときに威力を発揮する訳ですね。
3.0対応のカードリーダーを使う場合は最大転送速度90Mb/sと45Mb/sではやはり差がありますか?
パソコンにフルHD動画などをコピーして編集したいので・・・
動画コピーはやはり速いいほうがいいですか?それとも数秒の差なのでしょうか
書込番号:14503357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









