『撮影しながら、PC画面に映せますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『撮影しながら、PC画面に映せますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影しながら、PC画面に映せますか?

2012/06/17 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:94件

題の通りですが、ビデオブログをするので自分が映せるととても助かるのですが…

難しいですかね?

よろしくお願いいたします!

書込番号:14692093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/17 16:55(1年以上前)

残念ながら出来ませんね!USB接続時は、再生モードになります。撮影モードはUSBを外さないと出来ません。 参考まで!

書込番号:14692279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/06/17 18:49(1年以上前)

そういう用途なら、WEBカメラを使いましょう。PCに録画も出来ますよ。
http://kakaku.com/camera/web-camera/

書込番号:14692655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/17 22:00(1年以上前)

「撮影」と「モニタリング」が出来るのは、「ビデオカメラ」の利点です。
「デジタル(静止画)カメラ」は、元々そういう使用方法は考えていないようなので、
「コンデジ」で出来る製品って無いのでは?

書込番号:14693433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 15:17(1年以上前)

持ってないのにえらっっそうに言う人が多いね!
ウソばっかり言ってはダメですよ!

DSC-HX30VはHDMIでモニターとして映ります。

自分とり可能です!

今のところSONYは出来ます。
他の機種もだいたい出来る機種が多い。

知ったかぶりしてウソ書くのはやめろ!

書込番号:14946856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/17 19:54(1年以上前)

自己満足プラスαさん
>知ったかぶりしてウソ書くのはやめろ!
いや、私も含め他のお二人も嘘なんか書いてませんよ。事実です。

スレ主様の質問の意味を理解していないのはあなたです。
HDMI接続ではなく、PCにUSB接続してPCモニターにHX30Vの映像を写したいと言ってます。
これは出来ませんよ!

ようするにHX30Vを、WEBカメラとして使いたいとスレ主様は言っているのです。(WEBカメラって知ってますか?)
あなたは出来たのでしょうか?

書込番号:14947760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2012/08/17 22:24(1年以上前)

まるるうさん、今晩は。

>HDMI接続ではなく、PCにUSB接続してPCモニターにHX30Vの映像を写したいと言ってます。・・・・
何処に書いてありますか、HDMI端子はいまや多くのPCに採用されています。

質問者は単に録画しながらモニターで見られるのかなぁと思ったのではないでしょうか。
私の場合、ビデオカメラHDR-XR500Vと、PCではありませんがIODATA LCD-MF241XBRのHDMI端子で接続し見ることが出来ます。
PCのソフトで見ているわけではないのですが、それは録画ソフトの選択であり、HDMIとの接続の問題は心配ないと思います。
それを議論するのでしたら、ソフトをご指定ください。

明日、HX5Vの出力をディスプレイに表示可能かテストして見ます。

自己満足プラスαさんの考えに賛同しています。

書込番号:14948460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/17 23:51(1年以上前)

カボスで焼酎さん
>HDMI端子はいまや多くのPCに採用されています。
HDMI入力端子が多くのPCに付いているのはもちろん知っています。
ただし、再生専用ですよ。

スレ主様はHX30Vを使って「ビデオブログ」をしたいと書いてありますよね。と言うことは動画です。
撮影した動画を後からブログに貼り付ける方法もありますが、質問は「撮影しながら、PC画面に映せますか?」なので、
これは「録画しながら」と言うことですよね。出来ないです。ビデオブログはできません。
これをやるにはHX30VをWEBカメラ(USBカメラ)としてPCに認識させる必要があります。

HDMI接続した場合は、単にPCモニターに写すだけでUSBカメラとしては使えませんよ。
>質問者は単に録画しながらモニターで見られるのかなぁと思ったのではないでしょうか。
HDMI接続した場合は録画することは出来ません。再生のみです。

USB接続時も、nisiyan1975さんが仰っているとおり再生モードになります。
どのように接続しても、HX30Vの映像を外部機器で録画することは出来ないと言うことです。

>それは録画ソフトの選択であり、HDMIとの接続の問題は心配ないと思います。
>それを議論するのでしたら、ソフトをご指定ください。
ご存じですか?
現時点ではHDMIで接続して直接録画できるPCやレコーダー機器、テレビはありません。
そもそもHDMIは録画入力端子は存在しません。(全てのHDMI入力端子は再生のみ)
HDMI接続で録画できるソフトもありません。
これはデジタル放送の著作権の関係です。

>明日、HX5Vの出力をディスプレイに表示可能かテストして見ます。
確か以前、動画撮影は出来ないとの書き込みがあったと思います。

書込番号:14948921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/18 01:00(1年以上前)

自己満足プラスαさんへ、
>DSC-HX30VはHDMIでモニターとして映ります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/07/01/01/01.html
 <自分はこの説明で「再生ボタン」を押さないと絵が出ないと思っていましたm(_ _)m
  「再生ボタン」を押さなければ、「CCD」に入力された映像を出力しているんですね...
の下に有る「ご注意」の一文に、
『本機とテレビをHDMIケーブル(別売)を使って接続した状態で動画を撮影すると、
 機器保護のためしばらくすると自動的に録画停止します。』
と有りますが、これを解除してモニタリングしながら録画ができると言うことでしょうか?
 <「静止画撮影」ならこの制約が無いみたいですが...

まぁ、スレ主さんが言う「撮影」が「動画録画(撮影)」では無く、
「静止画撮影」や単なる「モニタリング(鏡代わり)」って話しなら使えそうですねm(_ _)m

書込番号:14949165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2012/08/18 08:01(1年以上前)

おはようございます。

私はHDMI接続で、モニターでの確認でしたので勘違いがありました。
なお、モニター上ではHDR-X500(ビデオカメラ)で録画中でも映像出力はありますので見られます。
HX5Vでは録画ボタンを押すと映像出力がでなくなります。

書込番号:14949702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 16:50(1年以上前)

スレ主が出てこないとはっきりはしないが、

スレ主は、
1、Webカメラのような使い方をしたいとは一言も書いていない。
2、USBで接続とも書いていない。

撮影しながら、自分を映せると助かる・・・・と書いてある。

つまり、自分の姿を確認しながら動画を取りたい、と言っているのだと解釈するのが妥当だろう。
ビデオカメラのような、画面を見ながら、モニタリングしたいのだ。

その場合、HDMIで、つなげばモニターに映し出される!

録画したとき、AVCHDの記録方式では、ダメだが、MP4に切り替えれば、モニタリングしながら録画可能だ!

HX5Vは出来るかは不明。

みんな知らんくせに偉そうに言うな!(偉そうに書き込みしている奴だけに言ってるんですので!)


書込番号:14967714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/22 19:32(1年以上前)

カシオの一部機種とか、ソニーでもNEX-F3とか、自分撮り対応の機種も
各メーカーから出ていますよね。(デジカメ 自分撮り でぐぐる。)

フジの機種だと自分撮りミラーを搭載している機種があったりとか。

アイテムでも、自分撮りミラー搭載の一脚とか、色々ありますよね。
自作で液晶を反射させて自分撮りに対応させてしまうとか。

スレ主さんは「難しいですかね?」と聞いていた所からすると・・
カメラの機種の機能や性能からは無理と思ったけど、何とかそれを
実現する為に何か方法を知りたかったのでしょう。

PCの前とかTVの前とか、特定の場所に籠もって撮影するとかは
書いていませんし、そんなビデオブログって面白く無いですよね。
その前に、部屋で使うなら普通に鏡使えば実現する訳ですし。
それならば「難しいですかね?」の言葉は出てこないはずです。

そう考えると、USBもHDMIも関係無いのですよね。
出先で自分撮りする工夫が「難しいですかね?」かなぁと。

なぞなぞ投下のスレ主さん、Goodアンサーして解決済みですしね。
エスパーと愉快な仲間達の皆さんのおかげで色々と勉強になってます。
機種が違うとモニタリング方法もあれこれ違うんですね〜

スレ主さん、自分を映すのが難しいのならば、パペットマペットの
ようなお人形を使って代理にしたら面白いビデオブログになるんじゃ?
あはっ!お呼び出ないね。(^^;)>

書込番号:14968206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/22 20:03(1年以上前)

元気なおじいさん こんばんは。

>フジの機種だと自分撮りミラーを搭載している機種があったりとか。
>アイテムでも、自分撮りミラー搭載の一脚とか、色々ありますよね。
スレ主様が言っているのは、ただ単にカメラを自分に向けて撮る「自分撮り」とはちょっと違うと思います。

>撮影しながら、PC画面に映せますか?
このタイトルから察するに、PCあるいはモニターにカメラを接続するってことではないでしょうか?

>そう考えると、USBもHDMIも関係無いのですよね。
いえ、接続するためには関係大有りですよ。

>PCの前とかTVの前とか、特定の場所に籠もって撮影するとかは
>書いていませんし、そんなビデオブログって面白く無いですよね。
これまた、タイトルからPCの前ではないでしょうか。
どういうブログを作るかは個人の自由です。

真相はスレ主様が出てこないので不明ですけど・・・

書込番号:14968297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/22 23:09(1年以上前)

まるるうさん、こんばんは。(^^)

> このタイトルから察するに

そ、そ、そうですね・・

A,撮影しながら、PC画面に映せますか?
B,自分が映せるととても助かるのですが…

AとBが1つの内容で繋がっていると確かにそうなりますね。(^^;)
Aの質問ついでに、Bも出来たら嬉しいな。と切り離してしまうと
確かに別方向へ行ってしまいますね・・

そうだよなぁ、よく見たら、確かに繋がってる文面ですね。
ビデオブログって、どんなものなんだろうって色々と例を見ていたら
難しく考えてしまったようです。アチャー

> どういうブログを作るかは個人の自由です。

これは反省です。m(__)m

書込番号:14969223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/23 00:34(1年以上前)

自己満足プラスαさんへ、
>録画したとき、AVCHDの記録方式では、ダメだが、
>MP4に切り替えれば、モニタリングしながら録画可能だ!
おぉ〜、さすがにユーザーの情報はすばらしいですね。

「フォーマットの違い」で動作が変わるとは..._| ̄|○
 <マニュアルに無い「隠し技」とも言えますね(^_^;

情報ありがとうございますm(_ _)m
 <だんだん「ビデオカメラ」っぽくなって来ているんですねぇ...φ(..)メモメモ

書込番号:14969653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング