『class4以上は同じと言われましたが、実際クラス4使っている方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『class4以上は同じと言われましたが、実際クラス4使っている方』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:88件

HX30Vを2か月前に購入しました。今週末運動会があり子供が出るときだけ動画あと静止画撮ろうと思い32キガバイトのSDを購入しようと思いメーカーに聞くとこの機種はクラス4以上であれば10と比べても差がないと言われました。

32ギガのSDはクラス10だととても高いのでクラス4を買おうと思いましたが念のためにSANDISKに問い合わせるとクラスにより書き込む速度が変わりますと言われました。もう一度ソニーに聞くと4でも10でも同じですよと言われました。

パナソニックにSDとカメラについて聞いたら最近のカメラで性能がいいのはクラス4でもついていけて動画は書き込みながら撮っていますよ。連写はあまり枚数多いとだんだんクラス4だと遅くなる場合ありますと言われました。

でも30Vは10枚までしか撮れないからあまり関係ないのでしょうか?

実際にこのカメラでクラス4使っている方いらっしゃったら、またSDに詳しい方いらしたらほんとにこのカメラで差がでないのか教えてください。(疑い深い私、、)

ちなみにパソコンの読み込みスピードは気にしません。変わらないならクラス4のほうが全然安いですよね。でも安くて遅いならクラス10のほうが安心だし、、、

ご経験上どうでしょうか?知識がなくすみませんが宜しくお願いします。

書込番号:15151158

ナイスクチコミ!7


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/02 14:34(1年以上前)

これだったら十分安いのであまり気にせずクラス10でいいんじゃないですか??
レビューなどを見ている限り相応の速さは出ている様ですよ
http://kakaku.com/item/K0000148396/

パソで読み書きする時はなにかとクラス10のが早くていいかと思います

書込番号:15151214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 14:36(1年以上前)

どこのメーカーのカードを買われるのかわかりませんが、クラス4といってもメーカーによってはクラス4としての十分な速度が出ないものがあると云われていますし、値段ばかり気にしてトラブルと結局は高い買い物になってしまいます
なのでクラス4でもいいので信頼性の高いサンディスクや東芝、パナソニックなどのメーカーから選ばれるようにすれば良いかと思います

でも私ならパソコンへのデータ転送のことを考えてもう少し上のクラスのを買うと思う

書込番号:15151218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2012/10/02 14:50(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。SANDISKを使っていたのでそれにしようと思っていました。クラス6と10ではかなり速さ違いますか?トランセントってすごく安いのですが、安心安全のイメージがないのですが、偏見ですかね?口コミみると大丈夫そうな。。値段が安いのは中国製ですかね?でもSANDISKも中国製みたいですね。

書込番号:15151263

ナイスクチコミ!2


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/02 15:13(1年以上前)

台湾製だったりいろいろみたいですねトランセンド
トランセンドは以前MP3プレーヤを買ってあんまり良くなかったので好きとかはないですが、
レビューなどを見てこれなら、と思って私は先日購入しました。

ちょいとプラス何百円かしてもいいならADATAのこんなのはどうなんでしょ??
http://kakaku.com/item/K0000262753/

書込番号:15151314

ナイスクチコミ!4


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/02 19:40(1年以上前)

Amazonベーシック SDHCカード 32GB class10
今現在は¥1,911

トランセンドやA-DATAには痛い目にあいましたが、これは(半年×2枚)問題なしです。

書込番号:15152253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/02 20:56(1年以上前)

panasonicとかサンデスクのSDHCはクラス4でも
クラス10程度の性能を持つものがありました。
安物SDHCは最低速度しか出ないので、クラス6以上が
欲しくなります。
クラス4の転送速度は4MB/秒なので、32Mビット/秒、
60pは28Mビット/秒なので、きついかも知れません。

書込番号:15152580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 21:28(1年以上前)

動画も撮るならクラス10にした方がいいと思います。
私が使っていたクラス6のものは、動画が書き込み遅延なのか1分毎に
少し止まるような感じになりました。
クラス10のものに代えたら、全くそのような現象はなくなりました。
静止画だけなら問題ありませんが、ご一考ください。

書込番号:15152750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/02 22:26(1年以上前)

ゆりみわさん

書き込み速度が遅くなるようになったら、一度、カメラ内で
SDHCカードをフォーマットしてみてください。

書込番号:15153109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/03 09:44(1年以上前)

>連写はあまり枚数多いとだんだんクラス4だと遅くなる場合ありますと言われました。

ということはソニーでもクラス4の方が遅いと言っているということになりますね。
(実用上はクラス4でも大丈夫ですよという答えなのかも?)

クラス表記はあくまで最低これ以上の速度はでますよという基準です。

クラス10は最低10MB/秒以上、クラス4は最低4MB/秒以上となっています。

なのでクラス4で15MB/秒のメモリーカードはクラス10で10MB/秒のメモリーより高速という事になります。
クラス表記も大事ですが実際の転送速度(正確には書き込み速度)が重要です。

今回クラス10が高くて悩んでいるのでしたら
サンディスクのクラス10SDHCカードの安いものを選ばれたらいかがでしょうか?

SDSDU-032G-U46 [32GB]、SDSDX-032G-X46 [32GB]はクラス10でありながらクラス4並の価格だと思います。
(転送速度は30MB/秒です。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000406308.K0000240011

書込番号:15154892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2012/10/04 09:40(1年以上前)

SANDISKのExtremはClass10を遥かに越えて(Class45?)たりするので、吸い上げるときに楽ですよ。

32GBを吸い上げるのに、例えば10MB/sだとすると1時間掛かる計算です。

ただし、USB2.0で接続すると30MB/sに制限されるため、45MB/sの性能をフルに生かすにはUSB3.0のカードリーダなども必要になってきますが。

書込番号:15159202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 11:46(1年以上前)

今から仕事さんへ

ありがとうございます。
フォーマットしてみます。

書込番号:15163767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/05 16:09(1年以上前)

変わると思います。
1枚1枚撮るのであれば、さほど差は感じませんが、連写すると記録が終わるまでの待ち時間で大きな差を感じます。
1枚ずつ撮影でも、すぐに見ようとしたときの待ち時間でもわかりますね。

Classは最低限の速度を保証したものなので、メーカーやモノによって大きな違いはあります。
Class4だと読書4MB/s以上であれば良い。Class6は、読書6MB/s以上、Class10は、10MB/s以上と。

同じClass6でも、6MB/sギリギリのモノと12MB/s出るモノでも、メーカーの考え次第で同じClass6です。
Class10以上は無いので、10MBs/ギリギリでも90MB/s出るモノでも、同じClass10です。

サンディスクや東芝などのClass10がお勧め。
壊れたことがない。安心して使える。また、高速性も良い。
ただ、国内向けの永久保証だとかなり高いが、海外輸入版の1年保証だとかなり安い。
SANDISK SDSDX-008G-X46 [8GB]
http://kakaku.com/item/K0000240009/
SANDISK SDSDX-016G-X46 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000240010/
製品画像では、30MB/sと書いてますが、現行は型番同じで45MB/sになってます。

サンディスク、中国製ありますがそれでも速いし安定しているので、使ってますy

書込番号:15164543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/01/04 11:20(1年以上前)

海外並行輸入のSANDISK CLASS10を安く購入しました。ありがとうございました。

書込番号:15568201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング