『いまさら?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥129,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:450枚 LEICA X2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月11日

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

『いまさら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

いまさら?

2020/05/04 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

バルナックライカのような見た目に惹かれ、中古での購入を考えています。

35mm換算35mmのコンデジと言えば、今現在ではFujiのX100シリーズが世間的にイチ押しなのはわかるのですが、富士はミラーレスをメイン機としておりこれ以上必要ナシ。一方ライカは、フィルムのM4を使っていますが、デジタルも使ってみたいと常々思ってきました。しかし、M型を買うほどの資金はなく、そこまでの投資をする気もない。そこで、X2はお手軽にデジタルのライカを味わえる良い機種なのではないかと思い目を付けた次第です。

懸念点は、古い機種だからかブログや動画も含めてあまり情報がないこと。コロナ禍による外出制限により、店舗での確認の出来ない為決めかねています。重量感やシャッターフィーリング、ファインダーがないこと。あらゆる方向から、所有者の方からのご意見を聞きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:23380842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 11:42(1年以上前)

ライカファンの一人ですが、個人的には合いませんでした。

焦点距離が換算35mmですがやはり28mmが好み。背面液晶は晴天屋外で一応見えますがあまり見やすいものではない。
画質ですがJPG撮って出しはデフォルトでシャープネス高め。これに関しては良いのですが色味が好みに合いません。屋外の自然風景などを被写体にしたいのですが緑の色再現などが・・・。しかしモノクロームで撮るのには良いかな?ライカのデジタルカメラはオリジナルの色合いが出てきますが製品ごとにそれぞれ微妙に違っています。ライカのチューニングとして個人的にD-LUX4のような色味が好きなのですが。

購入を検討するにあたっては慎重に。満足している方も多いようですので求めるものと合致するなら買いでしょう。

書込番号:23382213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 12:26(1年以上前)

ご存知と思いますがファインダーに関してはEVFや外付け単体光学ファインダーも一応使えます。シャッターフィーリングはコンデジのそれですがM8のようなガッカリ感はありません。

X100シリーズをお持ちなのですね?今日ではむしろフジのほうがライカ的になってきている感じがします。

書込番号:23382320

ナイスクチコミ!3


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2020/05/06 02:49(1年以上前)

>リスト好きさん
ご返信ありがとうございます。貴重なご意見ありがたいです。
私はX100は持っていないのですが、富士はメインで使っていて、サブにGRを使っています。が、私の場合換算28mmより35mmの方が好み、かつデジタルのライカを使ってみたいと考えた時にこの機種に辿り着いた次第です。X100はあのファインダーがあまり好みじゃないんですよね・・・LEICA X2は見た目に惚れました。が、今これに10万かあと考えると腰が引ける部分もあります^^;

書込番号:23384141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/06 08:57(1年以上前)

X2 ではありませんが X1 をしばらく使っていました。

数字上は GR3 より重いのですが、GR よりは大きいので、持つとむしろ軽く感じます。
横長で重量感もなくて意外に持ちやすいので、ストラップも付けずに上着のポケットに突っ込んで持ち歩いていました。

私は、彩度の低い独特の色合いのJPGが気に入っていました。(GR3 もこんな色味にならないかなと、いろいろいじりましたが、再現できませんでした)
ハイコントラストモノクロも好きでした。
ただ、例えば新緑の風景を鮮やかに、とフィルムモードをビビッドにすると、緑が妙に不自然な色味になってだめでした。

背面液晶は荒くてピントの山などわからないのでAF任せでしたが、AFはもっさり。
全般に動作はもっさりです。

10年前のコンデジなので仕方ありませんが、内蔵電池かコンデンサがだめになっていてバッテリー交換のたびに日時がリセットされる… のはまだがまんするとして、たまに鏡胴が出たままハングアップすることがあり、バッテリーを抜き差しすると復旧するものの、そのたびに日時合わせが必要になるので、これが結構ストレスになりました。バッテリーの接触が悪いのかと思って接点をクリーナーで磨いたらマシにはなりましたが、完全には解消しませんでした。かといって今さらお金をかけてメンテナンスに出す気にもなりませんし。

いろいろ割り切って、モノクロ専用、あるいはオールドレンズ的な位置づけで使っていましたが、結局手放してしまいました。

書込番号:23384397

ナイスクチコミ!2


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2020/05/06 20:23(1年以上前)

>ねこぽんちさん
ご返信ありがとうございます。その後も色々と調べていますが、程よい重み、それなりの高級感など、モノとしては良さそうだなと思っています。写りに関しても、個人的に彩度の低い写りが好きなので、恐らく気に入るのではないかと。X1も含めて、ちょっと状態の良さそうなものを見繕ってみたいと思います。

書込番号:23386068

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ライカ > LEICA X2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LEICA X2
ライカ

LEICA X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月11日

LEICA X2をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング