『価格相応な…』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

Optio LS465

  • 高さ約46.5mmのスティックタイプデザインのコンパクトデジタルカメラ。ポケットの中や小さなバッグの隙間にも簡単に収納できる。
  • 有効約1600万画素の高精細画像や広角28mmからの光学5倍ズームレンズ、ワンタッチボタンによるHD動画など、充実の基本機能を装備。
  • ボディ前面に着せ替え用シートを装着可能。写真をアレンジできるデジタルフィルターや自動追尾オートフォーカスなどを搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 Optio LS465のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

Optio LS465ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

『価格相応な…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio LS465」のクチコミ掲示板に
Optio LS465を新規書き込みOptio LS465をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

価格相応な…

2013/06/18 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

再生するテスト動画です

製品紹介・使用例
テスト動画です

デジカメ2台目ですが、小さくて軽いです。

書込番号:16268002

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/18 18:08(1年以上前)

旅先で見ているせいでしょうか、画像がよく見えません^^;

書込番号:16268081

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/18 18:21(1年以上前)

こんにちは

動画作例ありがとうございます。
焦点が固定されてるように見えますが、価格からして止むを得ないのでしょう。
この価格でデジカメが作れることが不思議です。

書込番号:16268130

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/18 18:27(1年以上前)

全体的にピントが合っていないように思います。
撮影者が静止した状態で動画を撮影した場合はどうなんでしょうか?

書込番号:16268150

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/18 21:37(1年以上前)

こんばんは。
LS465の動画撮影は「動画専用ボタンを押すだけ」と実に分かりやすいのですが、分かりやすさと引き換えに多少のクセを持ちあわせています。
必ず動画ボタンを押してからオートフォーカス→撮影開始となるので、撮影前にピント合わせやピント確認およびフォーカスロックができません。
動画撮影中のフォーカス合わせおよびズーム操作もできません。(これは廉価機なりの仕様と思いますが)

とある家電ファンさんが挙げられた作例はおそらく、歩きながら不安定な状態で撮影開始したためピントを充分に合わせられないまま撮影されてしまったものと思います。
なお、動画は電子式手ぶれ補正のため静止画より画角が狭くなりますが、(当たり前ですが)動画ボタンを押してから画角が狭くなるので、撮影前により狭くなることを把握して構図等を決める必要があります(笑)。

撮像素子がCCDなので、手ぶれ等してもコンニャク現象が起きず見づらくなりにくいですね。
もっとも、CCDであるがゆえに強い光源が入るとスミアは避けられないので、一長一短ではあります。
私感ですが、動画時のピントについてはパンフォーカスモードを使う手もあるかな、と。

書込番号:16268975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio LS465」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio LS465
ペンタックス

Optio LS465

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

Optio LS465をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング