


最近購入して使っていますが、反応したりしなかったりと、とても使える状態ではなかったため、マウスパッドを使用するようにしましたが改善されず・・・。
レシーバの位置の問題かなと思い、レシーバーが目で確認できる位置(PC前面のUSB口。距離50センチ程度)に設置したら問題解決です。
PCは「DELL VOSTRO 220s (デルワイヤレスマルチメイディア日本語キーボード&オプテイカルマウス)」です。マウスがめちゃ重いので本商品を購入しました。
レシーバとマウスの間が何か(モニタや本体)で遮られていると起こる現象のでしょうかねー。私は最初PC背面に付けていました。本体は机の上で、背面側は壁です。
説明書に書いてあったのかしら??もう捨てちゃったし・・
書込番号:10210558
1点

レイアウトを変えたらまた同様な現象が出ました。PCは机の下になったため、レシーバとマウスの間は机の天板で遮られました。直線距離は1メートル程度です。
やはり遮るものがあると駄目なのね。
USB延長ケーブルで机の上にレシーバを出してみたら・・・解決!・・・何故?
書込番号:10224771
1点

黒銀、色違い使ってますが同様ですw
機嫌の良い時は良いんですけどね(苦笑)
最近懲りずにレシーバーの小型化もありオブシディアンだったかな?
同社のマウスをPC増やした関係で買いましたが、そちらでは問題なく動くところを
みると、おそらくなのですが、レシーバーのUSB差込口がこのシリーズ、原価下げるためか、プラスチックの下と側面だけカバーしてるタイプで、かっちり刺さらないタイプなんですよね。多分そのあたりも大いに影響してるんじゃないかと思います。
よくよく見ると08年からの商品なんですよね。
ハード的な不具合だとコスト面から改修は無理なんでしょうね。
修理に出しても代わりの新品が来るだけでw
環境面でうまく動作するあたりを引いた方は文句のない商品だとは思いますw
書込番号:13925544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > M-BGDL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/12/22 3:43:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/22 3:15:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/25 16:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/29 13:25:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/04 22:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





