『シャッタースピードについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX170 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX170とサイバーショット DSC-WX200を比較する

サイバーショット DSC-WX200
サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200

サイバーショット DSC-WX200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX170の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170のオークション

サイバーショット DSC-WX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 8月 3日

  • サイバーショット DSC-WX170の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

『シャッタースピードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX170」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX170を新規書き込みサイバーショット DSC-WX170をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピードについて

2013/01/05 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:111件

サイバーショット DSC-WX170の購入を検討していますが赤ちゃんの写真を撮るのにシャッタースピードを重視しています。

この機種は早い方でしょうか?実際に店頭でためしたら早いのですが保存に時間がかかり2枚目は少し待つ感じでした。

どうでしょうか??

書込番号:15575691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/05 21:24(1年以上前)

わんわん12345さん こんばんは

シャッタースピードの速さは周りの明るさや ISO感度 などにより変わるもので コンデジですと 機種によって極端に変る事は無いと思います

それよりは 書き込み速度や連写スピードの方を重視して 探した方が良いように思いますし 色々な機種書き込んでくれると思いますよ。

書込番号:15576553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/05 22:09(1年以上前)

フラッシュを焚かなくても手ブレしないようにシャッター速度重視ってことじゃないですかね?
もしそういうことなら、ニコンのP310がご希望に添っていると思いますよ。

書込番号:15576860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/05 22:16(1年以上前)

レンズが明るい(ただし広角側のみ)ためISO感度を上げなくてもシャッター速度を稼げる
という趣旨です。
予算が不明でしたのでとりあえず2万円以下の機種としてP310を挙げました。

書込番号:15576913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/05 22:35(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

…と、言うか本当にシャッタースピードですか?

シャッター半押し⇒ピント合わせ⇒シャッター
…のシャッターラグでは無く

シャッタースピード
シャッターの開いている時間

ですか?

シャッタースピードならば
P310(ただしズームしないに限る)で改善すると思いますが…

ピント速度まで含めるシャッターラグだと…
中々難しくなりますね〜

一度、画像や感度、シャッター速度を上げて貰うのが一番だと思います

書込番号:15577037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/01/05 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。

P310ですと重さが気になります。

やはり子どもの決定的瞬間を瞬時に取ってあげたくソニーにしようと思います。

書込番号:15577172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 01:11(1年以上前)

わんわん12345さん、こんばんは!
あのあとずっと考えていたのですが、シャッタースピードというのはシャッター開放時間のことではなく
「シャッターボタンを押してから、実際にシャッターが切れるまでの時間」
いわゆるレリーズタイムラグのことだったかも?と思って気になって来てみたのですが、
この間にほら男爵さんが同様趣旨のご指摘をなさってますね。

わんわん12345さんがおっしゃっているところのシャッタースピードの意味ですが
−シャッター速度(1/20秒とか1/500秒などのシャッターが開かれている時間)
−レリーズタイムラグ(シャッターボタンを押してから実際に画像が記録されるまでの時間)
のどちらでしょうか?あるいはこれら以外の意味なのでしょうか?

「決定的瞬間を瞬時に撮ってあげたい」とのことですから
おそらくレリーズタイムラグのことをおっしゃっているように思えるのですが
まずこの点をはっきりさせましょう。その方が他の方からのレスもつきやすいと思いますよ。

書込番号:15577868

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/06 03:30(1年以上前)

>実際に店頭でためしたら早いのですが保存に時間がかかり2枚目は少し待つ感じでした。

これはシャッタースピードとは言わないですよ(^o^)/

なんて言うんだろ。。((+_+))
撮影間隔かな。。

コンデジだと2〜3秒に1枚位の間隔だと思います^_^;

この間隔が早いのはCASIO位ではないでしょうか。

ただ、人間の反射神経の方が遅いと思いますので、
写し方でカバーした方がいいかと思いますが^_^;

とりあえず、何がなんでも、撮影間隔の短いもの
ということなら、CASIOがいいのではないでしょうか(^^♪

書込番号:15578199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/01/06 09:48(1年以上前)

シャツタースピードの意味をはじめて知りました。

皆さま、大変勉強になります。

カメラには無知ですぐに撮影したい趣旨を伝えたかったです。

ありがとうございます。

書込番号:15578864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 12:17(1年以上前)

WX170見てきましたよ〜
店員さんに頼んでSDカード(PQI製クラス6)を入れて(ちゃんとフォーマットして)やってみました。

●ピント合わせも含めて、写真が撮れるまでの時間は早いですね。
●写真が撮れてから記録されるまでの時間に関して“おまかせオート”と“プレミアムおまかせオート”で違いが見られます。
−おまかせオート(通常のオート)の場合、記録時間も一瞬です(速いです)
 撮影後のプレビュー(確認用画像)が消えるまで多少時間がかかりますが、この点少々コツが要りますが、プレビュー中にシャッターを半押しすれば、プレビューはすぐに消えて次の撮影に入れます。
−プレミアムおまかせオートの場合、撮影後の画像処理に多少時間がかかって待たされます。短縮する方法はなさそうです。

という感じでした。したがいましてあくまで私の感想になりますが
●通常のオートで、プレビューはシャッター半押しで消すようにすれば、撮影時間も撮影間隔もかなり速い(早い)機種だと思います。シャッター半押しは“コツ”ですのですぐに慣れてできるようになると思いますよ。
●SDカードは今回クラス6を使いましたが、今やクラス6はあまり見掛けませんし、WX170は動画もフルハイビジョンで撮れますので、クラス10を使えば良いと思います。

あとは、MA★RSさんもおっしゃってますが、カシオの機種(ハイスピードエクシリム)が撮影間隔が短いです。
ZR300、ZR200、ZR20、ZR15などになりますね。よろしければご覧になってみてください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001274_J0000000558_J0000000131_J0000000157_J0000000122

書込番号:15579552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX170」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アイフォン8とどっちが綺麗に撮れますでしょうか? 8 2019/07/08 13:35:54
暗く撮影される不具合。 3 2015/05/15 17:35:21
夜景を撮影した結果 8 2013/12/18 12:07:51
動画の編集 2 2013/10/23 5:58:45
分解方法 5 2013/06/02 13:00:06
新品在庫特価 5 2013/11/05 23:42:43
撮影直後の表示について 4 2013/05/19 1:44:23
ケーズオンラインで 2 2013/05/22 14:47:25
カバーが外れてしまいました。 4 2013/06/02 7:35:25
写真の一括削除の仕方 5 2013/05/01 7:24:54

「SONY > サイバーショット DSC-WX170」のクチコミを見る(全 317件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX170
SONY

サイバーショット DSC-WX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月 3日

サイバーショット DSC-WX170をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング