『LX7にオートレンズキャップ』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『LX7にオートレンズキャップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

LX7にオートレンズキャップ

2013/01/18 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

YouTubeで見つけました。
LX7にオリンパスのXZ-1,2用オートレンズキャップLC-63Aを取り付けています。

http://www.youtube.com/watch?v=bf1I2uKkNcM

とてもまねできませんが…。

LX7の鏡筒先端リングをバヨネットにしてあるのは、何かオプションの予定があったはず!
パナソニックさん、じらさないで、早く発売してください。お願いします。
4分割型で出してくれたら、LX7買います!

書込番号:15637832

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/19 14:02(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574006.html

こんなのもあるようですね。

書込番号:15640354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/01/19 18:34(1年以上前)

じじかめさん こんばんは。

LX5にJJCの3枚分割型のオートキャップをつけていたので、ご指摘のキャップにLX7用があるのは知っていました。

キャップを閉じたときの段差が気になって、裏面を削って解消したりしていたのですが、3方向に開いたときの姿がどうにも好きになれなくて、結局、LX5から外してしまいました。
その後、速写性低下解消のため、XZ-2を買い増しして、オリ純正のLC-63Aを付けています。通勤時にカバンに入れて持ち歩くカメラは、XZ-2がメインになり、現在、LX5はほとんど自宅待機です。

LC-63Aはキャップとしては法外に高価な印象だったのですが、ハイエンド機(所詮コンデジですが…)にふさわしい成型や仕上げになっているので、設定価格に妙に納得しました。
しかしながら、XZ-2から出てくる画はなんとなく硬く、変則的な絞り羽の形状が原因と思うのですが、背景がざわついて感じます。あと、広角端が28mmで狭いのと暗所のAFも「?」です。(硬さは設定で、AFはファームアップで改善できそうですが…。)

広角端24mmとステップズームがあり、通常形状の絞り羽で背景のざわつきがないので、それなりの品位の純正自動開閉キャップが発売されれば、カバンに常時入れて置くカメラとして、LX7がベストかなぁと思った次第です。

パナソニックさん、オートレンズキャップを発売してください!

書込番号:15641468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/24 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

早速やってみました。
悪戦苦闘3時間半w

バヨネットの加工はせず、両面テープで固定する手抜き工事ですが、結構きれいにできたと思います。
絞りの操作にも影響ありません。

スレ主殿、すばらしい情報をありがとうございました。

書込番号:15662408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/01/24 20:56(1年以上前)

カメラマンを撮るな!さん こんばんは

お役に立ててよかったです。
「両面テープ」加工はナイスですね。思いつきませんでした。

加工時間が3時間半とのこと、やはりLC-63Aを一旦分解されたのでしょうか?
できれば、加工手順を公開していただけませんでしょうか?

書込番号:15665399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/24 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Supercriticalさんこんばんわ

手順は以下のようになります。

1. レンズ前面のリングを外す。(外し方は過去の口コミ参照)

2. 動画を参考にしてLC-63Aの保護テープを剥がし、ネジを1本緩めてリングを外す

3. バヨネットが当たる部分をニッパでバリバリ削る。(目分量でOK)

4. LC-63Aを元通り組み立てる。

5. 両面テープを貼り、LX7に組み付ける。

注意事項
・4枚の羽根は分解しないこと。組み立てるのが大変です。(分解しなけりゃ1時間ぐらいでできた)
・両面テープは少しで大丈夫。

ちょっと器用な人なら大丈夫だと思います。



 

書込番号:15666002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/01/25 08:00(1年以上前)

カメラマンを撮るな!さん

おぉ〜、かなりワイルドに攻められたのですね。

バヨネット加工だと、切削位置をシビアに微調整しないと固定角度がズレそうなので、あっさり切り取った方が角度の微調整ができて良さそうですね。

画像までつけていただいて、ありがとうございます。

書込番号:15667314

ナイスクチコミ!0


ufopapaさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/13 17:22(1年以上前)

Supercriticalさん、カメラマンを撮るな!さん 
 の口コミを拝見させていただき、私もLX7を購入いたしました。
4枚羽根のキャップも取り付け、(羽根をばらさずカッターで)
大変気に入っています。ありがとうございました。

キャップを取り付けると、開くとレンズが直!とキャップ内のスペース(6〜7mm)
が気になり、DMW−FA1(フィルターアダブター)と
薄型UVフィルター(ROWAのUVフィルター)を取り付けました。
入ると思いきやあと少しのところで羽根先が少々開いた状態になるので
4枚羽根の内側にある二つの突起(計八個)を削り、無事収まりました。
これよりも超薄型のフィルターがあれば、もう少し楽に入ったと思います。





書込番号:15887296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/03/13 22:30(1年以上前)

ufopapaさん、こんばんは
お役に立てたようで、良かったです。

フィルターアダプターと薄枠フィルターがさらなる加工で中に入るとは!
パナソニックはオリンパスにオートレンズキャップの生産委託をすべきですね…。

XZ-2ではなくLX7にすべきだったかも…と最近思いはじめました。

書込番号:15888616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング