『マグニファイヤーアイカップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『マグニファイヤーアイカップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マグニファイヤーアイカップ

2011/05/01 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 saabpapaさん
クチコミ投稿数:14件

マグニファイヤーアイカップについて、最近、パナソニックのDMC-L10 LUMIX用、マグニファイヤーアイカップ(型番VYC0973)をニコンやオリンパスに流用装着しているスレを目にしますがK-rにも装着可能なんでしょうか?どなたか装着している人はいますか?

書込番号:12959770

ナイスクチコミ!2


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/05/01 23:21(1年以上前)

こんばんは

ペンタックスには、純正O-ME53というのがありますからね〜
ちょっと調べてみましたが、ニコン機では、O-ME53は加工必要、VYC0973はそのままで、、、、
ということから、K-rには付くのはつくけどユルユルなんじゃないでしょうか?

お値段は、倍ぐらい違いますがここは素直に純正にされるのがいいのではないかと。

書込番号:12959973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/05/01 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

純正より僅かに厚みが薄いです。

隙間が狭く視度調節レバーにアクセス不可。

saabpapaさん

こんばんは。

情報ありがとうございます。
当方以前E-420で使用していましたので早速試してみました。

見た目にはこちらの方が純正かと思えるほど良い感じです。
(純正O-ME53はK-rに装着すると形状の整合性が良くないです)
使用感もほとんど差は無く、優劣つけがたいですね。
ただし、装着感が少し「ゆるい」のと、
視度調節が困難になりますので純正O-ME53を推奨します。

しかし、意外とイケるもんですね。(笑)

書込番号:12960092

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 saabpapaさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/05 01:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

出来上がり・・・

出来上がり2

金属部内寸側1mm程度削る

Tubby spongesさん、馮道さん、ご回答ありがとうございました。その後色々調べてみたらNikon DK-21Mが取り付け可能と解り、PENTAX アイカップ M II型と早速購入取り付けてみました、DK-21Mは少しきつめでしたが簡単に取り付きました、DK-21Mにアイカップ M II型を取り付けるのに取り付け部金属部分を両内寸側を1mmほど削り、しっかり取り付きました(作業
時間30分程度)・・・推奨していただいた純正O-ME53を使えばもっと楽に取り付いたのかな・・・これで視度調整も出来、画像モニターにも鼻が当たる事もなく、今のところ、いい感じ?です。

書込番号:12972119

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/05/05 09:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。

O-ME53にアイカップMIIを取り付けるのは、物理的に大がかりな改造が必要だと思います。
(両方持っています)
それを考えると、DK-21Mの方が良いかもしれませんね。
DK-21Mはググって見た限り、ゴムが接着で付いているようですが、これはどうされたのでしょうか。
あと、アイカップMIIに視度補正レンズをつけられているのでしょうか?
その場合、見えの具合はいかがですか?

書込番号:12972716

ナイスクチコミ!0


スレ主 saabpapaさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/05 22:53(1年以上前)

22bitさん こんばんは
・DK-21M、ゴムが接着で付いているようですが・・・
             ↓
確かに接着されていましたが、接着が弱かったのか(運がよかったのか?)手でむしりとりましたが取り付け溝部は取りずらく、カッターで削ぎとりました。

・アイカップMIIに視度補正レンズをつけられているのでしょうか?
             ↓
本体に付けたままDK-21Mを取り付けたので、アイカップMII部はカップのみの取り付けとなっています。(DK-21Mを付けても、視度調整レバーが問題なく使える為)

本体ファインダー部+DK-21M+アイカップMIIとなっています。

・見えの具合はいかがですか?
      ↓
特に問題ない様な気がします。

書込番号:12975788

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/05/06 01:10(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございました。

自分の場合は視度調整レバーでは補正しきれないため、アイカップMIIと視度補正レンズを使うことが
ほぼ前提になっているため、お尋ねした次第です。

DK-21Mは、昨日たまたま中古で格安に入手できたのですが、接眼ゴム部分(DK-16)が
がっちりくっついているため、容易に外れそうにないですね。

書込番号:12976325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング