『撮影モードダイヤル・ストッパー製作』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『撮影モードダイヤル・ストッパー製作』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影モードダイヤル・ストッパー製作

2013/06/16 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種

モードダイヤルとカメラ本体間に紙を入れてみると多少隙間がありますね。

そこで、薄い透明のプラをはさみで切って隙間に挿入したら簡単に回転しなくなりました。

一応、固いですが切替はできます。後、角を丸くするか?カットしてご使用下さい。笑

時間的には、10分ぐらいですね。

では、ご参考に!!

書込番号:16258755

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/16 09:07(1年以上前)

紙ヤスリ等で、角を丸く仕上げたら完璧でしょうね。

書込番号:16258940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/16 10:42(1年以上前)

こんにちは

以前よりダイヤルのギザギザを削って使ってましたが、やはり何かの拍子で動いてしまいます。今このスレを見て家の中を探しましたがちょうど良い物が無く、買いにでも行くかと考えたのですが厚みが分かりません。問い合わせのレスをしようかと思ったのですが、取りあえず家にテグス(釣り糸)が何種類かあるのでそれで隙間寸法でも計るかと思い隙間にまいたところ、都合よく簡単に動かなくなりました。使ったのは三号、0.285mmです。又結び目をダイヤルの外にしておけば、後で交換でき太さにより自分好みの固さ出来る為、とりあえず自分はこれで様子を見ます。大変貴重なスレ有難うございました。又当レス参考までに。

書込番号:16259282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/06/16 11:53(1年以上前)

★プラの寸法ですが???
小数点2桁まで測定できる物がないので
今回、使用したプラを4枚重ねて定規で測定してみると
約1mmぐらい。よって、0.25mm前後だと思いますよ。感?!

★今回のストッパーのポイントは、
丸いダイヤルの上下にストッパー入れると良いみたい。

★挿入方法は、
横から挿入した後に上下のトッパーをダイヤルの中心へ押し込むと
良いですよ。

★まぁ、自己責任で製作をお願いします。笑

書込番号:16259531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/16 12:19(1年以上前)

ダイエットくまさん

寸法の件わざわざ有難うございます。テグスで何回か使ってみてうまくいかなかったら、この方法ぜひ使わして下さい。

書込番号:16259616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/06/16 13:07(1年以上前)

当機種

じじかめさん / ツゥージィーさん コメントありがとう御座います。

モードダイヤルと本体との隙間にストッパーを入れることで回らないようにするのですが
いろいろな方法があると思いますので、どんどん製作して成果物をUPしてもらいたいですね。笑

★改善
モードダイヤルからはみ出ているプラ部分が親指に当たるので、丸くカットしてみました。
だいぶ良くなったかも・・。Photo参照

書込番号:16259789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/16 15:28(1年以上前)

別機種

私も UPしておきます

ダイヤル右上がテグスの結び目です。ギザギザは削ってあります。

書込番号:16260242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2013/06/18 16:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

弁当・食品・コーヒーカップの捨てたもの

適当に切ります。弁当の凹凸を残し、爪で外しやすくした

スプーンとかを熱して指触りが良いように軽く溶かします

ダイヤルのギザを研磨しました(新品を落として傷だらけにした為)が
この方法が最高です。偉い!!
早速作ってみました。
コンビニやスーパーのプラ(弁当・食品・コーヒーカップ・新品ワイシャツ衿止め等なんでも)で製作可能です。
大き目のとんかつ弁当の底なら100個は作れます。
@弁当その他のプラをキッチンのプラゴミ捨ごみ箱から持ってきます。
Aダイヤルに差し込み厚さが良いか?見ます、入れてみて固定が出来たら、ダイヤルの半円より
 少し大きく切ります。
B縁がとがったり、ギザ付きがあれば、スプーンとかを熱して指触りが良いように軽く溶かします。

書込番号:16267741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/27 20:44(1年以上前)

ダイアルが外せるなら、ゴムパッキンを挟めば見た目もスッキリすると思うのですが、外し方がわかりませんねー。

書込番号:25115748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング