『マニュアルフォーカスは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

『マニュアルフォーカスは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルフォーカスは?

2014/02/21 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

スレ主 can-pさん
クチコミ投稿数:5件

マニュアルフォーカスの使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:17219039

ナイスクチコミ!0


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2014/02/21 17:36(1年以上前)

can-pさん。こんにちは。
操作方法の好き嫌いで評価が分かれると思いますが。
レンズのリングをぐりぐりする手動では無く、十字キーで調整するタイプですから、私はやりにくいですね。
同じネオ一眼ですが、富士フイルムのx-S1のマニュアルフォーカスはレンズぐりぐりの手動タイプなので、マニュアルフォーカスに限定して言えば、x-s1の方が使いやすく、こちらに軍配が上がるようです。

書込番号:17219330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 can-pさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/21 19:12(1年以上前)

御用ださん、ありがとうございます。
フォーカスリングでピント合わせじゃないんですね。十字キーだと背面についてるのでかなり使いずらそうですね。残念です。
X-S1は気になる機種ですが、単三電池じゃないので選択肢に入っていません。

書込番号:17219644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/21 19:56(1年以上前)

この値段ですから、マニュアルフォーカスはついているというだけでしょうね。

書込番号:17219752

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2014/02/21 20:09(1年以上前)

can-pさん。
返信有り難うございます。
過去の書き込みを勝手に拝見し、can-pさんは植物にお詳しそうなので、「花の接写をされているのかなあ」と無責任にに想像しております。(見当違いならゴメンナサイ)
私は接写はしませんが、x-5のピント合わせにさえ慣れておしまいになれば、撮影角度が自由になる、一応のバリアングルでもあるし、とっても良い機種だと思います。
乾電池を入れてもかなり軽いかわり、代償として、とくに電池室などの作りが華奢であるとかの短所はありますが、その割には写りも良い方では無いかと思ってます。
x-5フアンの主観的見解でした。
失礼しました(笑´∀`)

書込番号:17219791

ナイスクチコミ!2


スレ主 can-pさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/22 11:52(1年以上前)

じじかめさん、でしょうね。期待するほうが馬鹿でした。

御用ださん、接写もしますが少し離れた場所の植物等をズームで撮ることがあります。
その時に近くの葉や枝にピントが合ってしまい目的のものが撮れない場合が良くあります。
そういう時にマニュアルフォーカスがあればなと思ってしまいます。
現在フジフィルムのHS−10を使っています。接写は満足していますが、マニュアルフォーカスはうまく使いこなせないでいます。
デジイチを買う金もないのでもう少しHS−10で頑張ってみます。

書込番号:17222300

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX X-5の満足度5

2014/06/08 16:33(1年以上前)

コンデジ画質とはどういうことなのかな。
細部がザラザラして艶がないという意味なのかな。
でも1/2.3の小さなセンサーでは皆同じはずだな。
周辺部の画像の流れなどがなければよいよ。

書込番号:17605416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング