| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
今ソニーのHDDタイプのAVCHD機を使っているのですが重くて…
そこでこの小さくて軽いTM35にに惹かれたのですが、一つ問題点があります。
今はソニーのカメラについてきたPMBを使って動画の管理をしていますが、このPMBでTM35で撮影した動画を取り込むことができるのでしょうか?
書込番号:11774001
0点
USB接続やメモリーカード経由でPMBが自動で取り込むことは出来ません。
しかし、PMBの閲覧フォルダに直接撮影した動画データをコピーすることでPMBから検索・観賞できるようになります。
が、AVCHDフォーマットはメーカー毎に付加情報がつけられるようで、それによってはうまく再生できないケースもあるかと思います。
出来れば各メーカー付属のソフトで管理されたほうが問題は少ないと思います。
書込番号:11774471
![]()
0点
情報ありがとうございます。
手動でフォルダにコピーすれば大丈夫なら一元管理できるので助かります。
レビューサイトからmtsファイルをダウンロードしてコピーしてみると、
確かに再生できました。
あとはメーカーごとの付加情報が無いことによる問題点が無ければ
この機種を買おうと思います。
書込番号:11777940
0点
メーカー別の付加情報は確かにありますけども
ここではあまり問題になりません。問題なのはメーカーIDです。
PMBはカメラからの直接取り込み時にこれをチェックするため
他社のカメラからだとそのままでは取り込めません。
そして、カメラから直接取り込めないことによって
ディスク化した時の撮影日時が消えたり
長時間撮影したものをシームレスに結合してくれないなど
いくつかデメリットが出てきます。
ダウンロードしたMTSファイルを使ってPMBに取り込み、
カレンダーにうまく表示されるかとか、ディスク化を試すとか
とにかくスレ主さんのやりたいことを一通り試してみると良いです。
書込番号:11778158
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/06/18 9:42:09 | |
| 5 | 2018/06/02 15:22:44 | |
| 5 | 2019/02/17 12:41:01 | |
| 2 | 2013/08/13 11:12:16 | |
| 2 | 2012/10/05 0:58:30 | |
| 1 | 2012/06/17 22:06:53 | |
| 2 | 2012/05/21 8:45:20 | |
| 4 | 2012/02/12 12:17:53 | |
| 0 | 2012/01/02 13:32:40 | |
| 6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




