![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
@外付けHDDに保存まではできましたが、再生ができません。
保存方法が間違っているのでしょうか?プロパティで見ると「M2TS ファイル」となっています。
A将来ブルーレイに焼きたいのですが、可能でしょうか?
{背景}
内蔵メモリの残量が少なくなってきたので、データを抜き出すことにしました。
SDメモリに保存と紛失したり破損したりの場合を考えて、もう1ヶ所保存しようと思っています。が現在ブルーレイレコーダがありません。
1年後くらいに購入予定で、それまでの間外付けHDDに保存しといて、ブルーレイを購入したらそっちに焼付けようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:13506387
0点

聞く前に調べたら〜〜〜
http://search.yahoo.co.jp/search?p=M2TS&search.x=1&fr=top_of3_sa&tid=top_of3_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13506488
0点

(1)
保存の手順をできるだけ細かく書いて下さい。
(2)
できることはできますけど、保存の仕方によっては
なかなか面倒なことになります。
書込番号:13506791
0点

うめづさん
(1)保存の手順
・ノートPC CF−W7に外付けHDDとTM−35を接続
・HDwriter AE2.5が起動されたのでそれパソコンにコピーを選択しました。
・フォルダの選択で外付けHDDを選択しました。 以上です。
(2)SDからBDに焼くのは簡単ですか?(SDにも保存しているので)
よろしくお願いします。
書込番号:13510208
0点

(1)
再生ができないというところについてもっと詳しく書いて下さい。
サムネイルが見えているのにダブルクリックしてもエラーが出るとか、
エラーが出るならエラー番号とかメッセージとか。
再生はしようとしているみたいだが滑らかでないとか。
とりあえずこのソフトを落としてHD Writerで取り込み後の
m2tsファイルを読ませれば再生することはできます。
http://mirillis.com/en/products/splash.html
(2)
カメラでSDカードにダビングしたのでしたら、AVCHD対応の
BDレコーダを買えばそのカードを挿してBDに残すことはできます。
説明書をよく読めば操作自体は難しくはありません。
USB経由でPCに外付けするBDドライブを買えばHD Writerを使って
PCでも焼けますし、本当はその方がお勧めです。
書込番号:13511037
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



