


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32
今日HFM32を購入しましたがCANONのバッテリーは異常に高く、できれば互換バッテリ−でと思っていますが、うっかり買うとカメラ本体と場ってr-ないぶのICのやりとりで使えないような物が多いようですがそのあたりでHFM32で使用できる社外バッテリーの情報を持っている方がおられたら教えて戴きませんか
書込番号:12628043
0点

互換バッテリーは単に使える/使えないだけでなく、使えてもモノによってはバッテリーが
あまり持たなかったり、寿命が短い、バッテリーの保護回路が無い/不十分なものがあったりで、
品質が良くないものも存在します。
また互換バッテリーの使用による故障の場合、メーカーの保証が効かない場合もあります。
そう言うことを理解した上で、自己責任で使用することになります。
以上の点を理解されていますか?
理解されているのであれば良いですが...
この様なことを不安に思うのなら値段は高くなりますが純正バッテリーを使うことを
お勧めします。
書込番号:12628099
0点

バッテリーパックBP-808だから、ロワだとこれかな?
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3119
ただし適合機種にiVIS HF M32が書いてないので、ご自分でも確認して買われたらどうでしょうか
私はビデオカメラは使ってませんが、デジカメではロワの電池を5機種くらいで使ってます(過去形もあり)
持ちも純正と遜色ありませんが、使用はあくまでも自己責任となるので、その覚悟がなきゃダメですね
書込番号:12628177
0点

ありがとうございます。私もロワに問い合わせをしたのですがHFM31は適合していないとの注意書きがあり、32に関してはテストをしていないので記載していないとの回答があり、購入し、使用不能なら返金という形で購入をお考え下さいとの回答でした。HF31とHF32は内蔵メモリーの容量が違うくらいの兄弟機種でしょうから31でだめならば32でもだめでしょうね、発売時期も同じですから。でもCANONの純正品は他のメーカーの純正品と比べてちょっと高いと思いませんか、本体を安く売って関連商品で儲けるのは企業の常套手段かも知れませんが
書込番号:12628491
0点

BP-808より大容量のコレ↓をM32で使えてます。
自己責任ですが。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3019
あと、絶対に専用充電器で充電する必要ありです。
うっかりカメラ本体にこれを装着したまま、充電して
しまうとエラいことになりそうです。
他の方の指摘通り、諸々のリスク考慮の上、ご判断ください。
書込番号:12643037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M32」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/03/05 20:49:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/18 10:01:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/10 10:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/13 22:05:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/06 10:09:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/13 13:27:43 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/05 1:20:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/17 3:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/05 23:12:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/04 18:13:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
