![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
エブリオの内蔵HDDに映像を入れたままでした。
今度の運動会を撮影した後ゆっくりレコーダーかDVDライターを購入して
保管するつもりでいましたが、もう容量がないことに気がつきました。
急いで購入しようか悩んでいますが使いこなす自信もなく・・・
急ぎでSDカードを購入して運動会だけ撮影しようと思います。
実際にお使いの方からアドバイスを頂きたいです。
今現在使用しているSDカードを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14672095
1点

こんにちは。
SANDISK SDSDXPA-016G-X46 [16GB] を2枚用意して使っています。
http://kakaku.com/item/K0000317461/
書込番号:14672147
0点

こんにちは。
特別お勧めって訳ではないですが(笑)、
いま私が使っているものはサムスン32GBのこれ↓です。
\2950〜、送料無料。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076IEN2K?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref=aw_bottom_links
メーカー推奨でも何でもないのであくまで自己責任ながら、うちのHM670では特にトラブルなく使えています。
Amazonの倉庫に在庫あるようですから、今日注文しても明後日には届きますね。
書込番号:14672561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、値段(1600円前後)につられてここで買いました。銀行振り込み後、2日ほどで届きました。
バックアップとして問題なく使用できています。
ノーブランド&メール便なので、自己責任になりますが。
http://kakaku.com/item/00529911260/?priceorder=1#tab
あと、PCをお持ちであれば、USBでPCにデータ移行できると思いますがご存知でしょうか?(ご存知だったら無視してください)
ただ、PCから本機に戻すことができるかどうかまで知りませんが・・・
書込番号:14672769
2点

書き込み速度が遅いと強制的に撮影が終了されたりしますので、
SDHCカード class10、
大切なお子さんの記録ですので、
SanDiskなど信頼性のあるメーカー製を選択するのが無難です。
容量は、撮影予定や価格と相談して、16GBか32GBあたりを選択されては。
私はSanDiskも持っていますがTranscendをメインに使用してきてノートラブルなので、
私ならTranscend 32GB class10 0.23万〜を選びますかね。
GH2 24Mbpsで問題なく動画撮影できています。
なお、
運動会撮影中に故障して今までのデータが全滅、という可能性も否定できませんので、
ブルーレイレコーダも早急に購入されることをお勧めします。
番組録画としてはあまり使わないならシングルチューナーで十分でしょうから、
SONY AT350S 2.8万〜、Pana BRT220 3.0万〜
あたりが無難です(USB取り込み対応機種にすること)。
他社製レコだとシーン間で毎回一瞬停止するなど、使い勝手が悪いです。
書込番号:14672949
0点

電気店に飛び込んで店員さんに聞けばその場ですぐ買えます。それが手っ取り早いです。
書込番号:14673458
2点

東芝、パナ、サンディスクなどの信頼できるメーカーがいいでしょう。
データが消えてもいいような割り切って使えるなら、安いものでもいいけど。
32GBで1000円位のものもあります。
ただ、運動会という大事なイベントでは信頼できるメーカーで。
書込番号:14674368
0点


Green。さん
ありがとうございます。
16GBを2枚用意なのですね!
物をなくすタイプなので
購入するなら同じ商品の32GBにしようかなと。
ですがデータ消滅が怖いです。
でも大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
検討してみます☆
書込番号:14674910
1点

みーくん5963さん
サムスン32GBは使った事がないのですが
トラブルなどないようで安心してもよさそうですね!
ありがとうございます!
RoshiNyanさん
お値段安いですね!
運動会用は別にして、こちらはバックアップとして購入しようと思います。
ありがとうございます。
PCからUSBでPCにデータ移行できるのは知っていましたが
以前パソコンが壊れデータ損失という痛い思いをしたので
躊躇していました(+o+)
グライテルさん
SDHCカード class10購入します^^
SanDiskとTranscend・・・悩みます。
お値段は少し違いますね。
問題なく動画撮影できているとのことで安心して購入できます。
ありがとうございます。
ブルーレイレコーダー、そうですね
急いで購入しなければと思います。
ひかるの父さんさん
電気店に飛び込みましたが笑
田舎なので的確な答えが返って来ませんでした。
店員さんはそばに寄り添っているだけがほとんどです・・・
田舎者にはこちらのほうがとても頼りになります。
昼寝ゴロゴロさん
やはり東芝、パナ、サンディスクですね。
予算を記載していなくてすみませんでした。
それほど安さを求めてはいなかったので大丈夫です☆
せっかくの運動会なので信頼できるメーカーにします。
ありがとうございます。
昼寝ゴロゴロさん
上海さん購入した事ないのですが
検討してみたいと思います。
ありがとうございます☆
書込番号:14674929
0点

すみません。
いつも購入しているショップさんを今見ていましたが
【16GB】 サンディスク/SanDisk エクストリーム・プロ Extreme Pro SDHC UHS-I (95MB/s) SDSDXPA-016G-X46
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659070960
こちらと
【32GB】 トランセンド SDHCメモリーカード CLASS10 TS32GSDHC10
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0760557818373
こちらで、もし購入するならやはりサンディスクでしょうか?
(容量はとりあえず載せただけなので比較対象ではないです)
16GB2枚にするか、32GBにするかもまだ考えている段階です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14674940
0点

ここに楽天市場のリンクを張るのはどうかと思いますがw、
SanDiskなら
16GB2枚のほうが32GB1枚より安いですが、容量は大きい方が使い勝手がいいので、
私なら32GB(0.73万〜)にしますかね。
http://kakaku.com/item/K0000317460/
Transcendなら
TS32GSDHC10(0.23万〜)にしますね。(というか使ってます)
http://kakaku.com/item/K0000148396/
私なら、
Transcenndを手配しつつブルーレイレコと外付HDDも手配して、
とにかく外付HDDにAVCHDフォルダをそのままエクスプローラコピーしてバックアップを確保、
間に合えばブルーレコに取り込んでしまって、
ブルーレイに焼いて(できれば再生確認して)から内蔵メモリ初期化、
間に合わなかったらSDHCカードに撮影、
とするでしょうね。
問題を先送りして、事故が起こった後に後悔しても取り返しがつきませんので。。。
書込番号:14676977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 12:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/11 11:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 15:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 9:51:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 13:02:26 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/29 22:35:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/26 11:43:24 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/26 22:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 10:06:44 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/10 23:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
