ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
メーカーの製品仕様には、
「クラス4」から使用可能と書かれています。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hm450/spec.html
家電量販店で聞いたところ
「クラス6以上」です。と言われました。
クラス4で可能「UXPモード」録画がなのでしょうか?
書込番号:15033715
2点
こんにちは。
クラス4以上が使用可能、ただしUXPモード動画撮影はクラス6以上推奨、だそうです。
Webユーザーガイドにその旨記載があります。
http://manual3.jvckenwood.com/c1b/lyt2268-030jp/METGSYsptqtfho.html#3730MLhyterqen
書込番号:15033781 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんにちは
数字の大きい方が小さい方をカバーしますが、その反対は出来ませんのでこの場合6がいいでしょう。
今は安くなってるので価格の差はわずかです。
書込番号:15033797
1点
クラス6といってもメーカーによってはクラス6のスピードが出ていないのではというカードもあるようです
カードも安くなってますから最低でもクラス6、値段的にそんなに違わないと思えばクラス10を買うのも良いと思います
書込番号:15034053
2点
みなさんありがとうございます。
既にこのビデオカメラを購入し、
32GB以上のクラス10の物を書くことに決めました。
今、持っている32GBのクラス4で、危うく子供の運動会になるところでした(汗)。
書込番号:15034372
0点
クラスなんとかよりもSDカードのメーカーにこだわりましょう。
読み書きの信頼性を最重要視するのが安全です。
パナソニック・東芝・サンディスクが鉄板。
サンディスク Extreme 32GB 45MB/秒 CLASS10で5000円程度で買えます。
書込番号:15035410
0点
フリーソフトで外部記憶装置の転送速度を測るものがありますが
それで試しても評判の良いメーカーの方がやはり転送速度も速い
ようです。昨日だか一昨日のPC WATCHにもフラッシュメモリーの
書き換え回数が安いのは3000回とか出ていました。ある意味
恐ろしい話だと思います
壊す事覚悟で何回書き込めるかを判定するフリーソフトがあっても
よいのではと思います。
今の私たちが使うフラッシュメモリーは低信頼記憶装置の代表選手の
ようです
だから業務用ビデオカメラでは使わないのが基本なのでしょう。
書込番号:15036578
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM450」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/11/03 14:39:02 | |
| 3 | 2016/03/16 23:01:01 | |
| 0 | 2013/12/21 18:35:35 | |
| 3 | 2013/05/23 7:58:37 | |
| 6 | 2013/04/02 19:23:56 | |
| 5 | 2012/11/20 18:11:42 | |
| 3 | 2012/10/25 11:57:43 | |
| 12 | 2012/09/24 18:30:57 | |
| 6 | 2012/09/08 9:08:40 | |
| 2 | 2012/09/04 0:01:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




