


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
初心者ですがよろしくお願いします。
白い壁紙の室内で撮影したら上から下にボーダーのような?影のようなものが、出てしまうのですが、これは何という症状なのでしょうか?また解決策はありますか?マニュアル操作あまり良くわからないので、基本オート撮影です。
書込番号:14476208
0点

それだけじゃ分からん。
文字で伝えるのが難しければ、動画をアップ。
書込番号:14476333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50Hz圏在住ですか?フリッカーかも。スポットライトモードにしてみては?
書込番号:14476413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
当方関西にすんでいます。フリッカーをググって調べたんですが、フリッカ―で間違いいなさそうです。
当方証明LEDなんで、LEDによるフリッカ―のようです。
書込番号:14477592
0点

調光式のLEDは50Hzとか60Hzとかいうレベルでなく激しく点滅しているのでカメラとのタイミングによってはそういうことになる。
調光式ならとりあえず明るさを最大にしてみるのが方法。
また、調光式ではなくとも、メーカーや製品によってちらつく場合があるようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=EY6cGoxI-V4
↑
私が撮った動画ではない。
この動画はカメラ情報を何ら明らかにしていない。
別のカメラで撮影したらまた違った結果になることもある。
ちゃんと検証したら良い情報になるのに
特定メーカーのネガキャンにしかなってないのは残念だ。
つーことで、簡単に言えば「運が悪かった」?
書込番号:14477647
0点

LED照明ですか。
シャッター速度が高速なほどチラツキ(フリッカー)は出やすいので、
CX560Vのシャッター速度を1/60秒に設定してみて下さい。
(ハンドブックp77)
白い壁、ということで、
かなり明るい、とCX560Vが判断して、
明るさを下げる為にシャッター速度を上げている可能性があります。
書込番号:14477679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
