


HDR−CX180購入で,バッテリーの持ちで購入を戸惑っています。
一つ質問なのですが、カタログには、USBケーブルでPCに接続したら、充電が出来ると有りますが、エネループなどにある、USB接続の携帯充電器でも充電は可能でしょうか?
現在、下記のエネループを持っています。
eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:13590230
2点

USBの給電機能は規格で決まっているものでしょうから可能だとは思います。(思うだけです)
ipadなどにも充電できるようですし・・・
ただ・・・
KBC-L2BSだと対象のバッテリーによっては、パワー不足かも知れませんね。
仕様を見ると2000mAhを取り出せるようです。
これを全くロス無く(有り得ないと思いますが)充電に廻せたとして、2000mAhより大きな容量のバッテリーは満タンにできない・・・
書込番号:13590377
3点

早々、ありがとうございます。
少年野球で、流し撮りをしていて、試合時間が1h30m程で、予備バッテリーの役目で考えています。
満タンに充電しなくても、後30分持てばと考えています。
書込番号:13590410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電している間はカメラは使えなくてもいいのですか?。
半分の1000mAh充電するのに、1A出口を使ってもロス0で1時間掛りますが・・・
書込番号:13590426
3点

撮影状態で接続することを考えていました。
この状態では、撮影か充電かの一つしか出来ないのでしょうか?
書込番号:13590433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分ですが、できないと思います。
USBの給電は500mAが標準で、2口同時使いで1000mA。
カメラは起動時やズーミング時には1.5〜2.0Aの電流が流れると思います。
安全のため、USB充電中は起動しない設計になっていると思います。
つい最近ですが、ビデオじゃなくデジカメでUSB充電中は起動しないと言う書込みがありました。
書込番号:13590509
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 9:36:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/12 8:24:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/04 21:22:19 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 7:54:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/03 10:30:36 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/31 21:58:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/02 0:03:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/02 0:13:59 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/16 23:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/08 14:08:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



