


TM90とHC−V600Mとどちらにしようか悩んでいます。
V600Mは画像が綺麗なようですが、コメントが少ないので決めかねています。
主には、子供の運動会や室内で撮ることが多いです。
同じパナソニックのブルーレイプレーヤーBWT510とUSB接続して、
ブルーレイに保存したいと考えています。
素人で機械に弱いので、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14243664
0点

新型になって手ぶれ補正力がアップしているので、V600の方がいいのではないでしょうか。
画質に関してはよくわかりませんが、
フィルターが着けられるとか、シューが着けられるとか、
撮影機器として当たり前のことができるようになったことも良いと思われます。
書込番号:14244097
0点

V600Mとの比較なら、ソニーのHDR-CX590Vをお勧めいたします。
ズームも20倍もあれば十分です。
単純に画質と暗所性能が違います。
書込番号:14244118
0点

ご返信ありがとうございます。
手ぶれに強いのは魅力ですね。
やはり、V600Mにしようかと思います。
おもいきって質問してよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:14254232
0点

押し付けをするつもりはありませんが、
手振れ補正ならソニーの方が数段優れています。
ソニーは、業界トップの精度をもっています。
一応、書いておきます。
書込番号:14254357
1点

運動会(望遠)等を重視するなら、
望遠側の手振れ補正などを含め、V600Mがよさげですね。
一方、室内での撮影も多いようで、
撮影頻度を考えると、
室内(カメラにとっては低照度)での撮影能力を優先して、
CX590Vも選択肢にあげたいところ。
BWT510なら他社ビデオカメラとの連携も問題ないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14113367/
書込番号:14254715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/04/15 19:19:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/21 22:37:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/18 22:33:29 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/26 22:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/05 20:18:37 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/27 14:04:03 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/07 18:20:46 |
![]() ![]() |
11 | 2012/03/02 21:00:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 15:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 12:40:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



