


純正品と社外品、どちらが良いでしょうか?
また、社外品の場合の充電方法は、どうなるんでしょうか?通常通りバッテリーを取り付けたままで充電出来るのか、充電器が必要なのか…
10日後の運動会までに予備バッテリーを購入予定なので、わかる方、教えて下さいm(__)m
書込番号:15046814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。他社機ユーザですが参考で。
予備バッテリーとして初めて買い足されるなら、純正品をお勧めします。
純正品と非純正互換品の優劣を語るにはいろいろな尺度や見方あるので一概に申せませんが、極論すれば非純正の魅力は純正の半額以下?の価格、安値最重視で信頼性や寿命のリスクを割り切れるなら互換品もアリ、ってところでしょう。
初めての買い足しなのでしたら、少々高くても信頼のおける純正品を持っておいた方が無難かと思います。二番手三番手ならコスト重視で非純正も良いでしょうけどね(笑)。
充電のやり方は、たいていの互換品は純正品と同じです。TM45の場合はバッテリーを本体に装着してACアダプター→本体バッテリーへ充電、ですね。
非純正で特別な方法で充電する必要があるものだったら、商品説明にその旨明記されているはずです。
たいていは純正と同じに扱えますから特に心配はいらないでしょう。
なお純正にせよ非純正にせよバッテリーを複数持たれるなら、これを機にバッテリー単体用の充電器を持たれることをお勧めします。
1個が空になったら2個目を使っている間に充電するとか、あるいは本番前夜に2個併走で充電する、なんてことが出来て便利です。
非純正品なら千円前後から入手可能ですし、たいていはACでも車載でも使えて(シガライター用コード付属)、純正品以上に便利
ですよ。
#バッテリーは純正を勧めておいて、充電器は非純正を勧めるって、ちょっと自己矛盾してますけど(笑)。
ご検討を。
書込番号:15053566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM45」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/08/28 12:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/24 1:20:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/14 16:57:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/04 1:34:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/25 2:15:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/15 12:25:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/14 5:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/10 18:37:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/04 23:04:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/14 19:05:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



