『一眼レフの動画機能との悩み・個別でビデオカメラを持つ利点』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『一眼レフの動画機能との悩み・個別でビデオカメラを持つ利点』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問失礼致します。

・30分程の撮影が多い
・ライブハウスなどの暗い中での撮影
・野外イベントでの撮影
・ズーム機能はあまり利用しない
・三脚に固定して撮影することが多い
・音が良く撮れると尚良い
と言った利用目的で、何度か店頭に足を運んで悩んでいます。

そんな中、一眼レフカメラの動画機能で撮影した特有のボケや映画のように映る映像に惹かれ、私自身の趣味として一眼のカメラが欲しいと思っていたこともあり、そちらの購入にも迷いはじめました。

そして持ち運びや普段使いも考えるとNikon 1 J1のようなミラーレスに惹かれてしまい…

こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けており、このような欲張りな希望ですと別々で購入することが良いのでしょうか。

カメラ一台だけを持って、普段は写真撮影を中心に使い、動画撮影をする時にも使えることが一番の理想です。
欲張り希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。

ビデオカメラを購入する場合、こちらの機種に目をつけている為質問させていただきました。
こちらの機種で一眼のような雰囲気に近い撮影はできるのか・個別でビデオカメラを持つこだわりは、撮影時間の他どこにあるのか、初心者の質問で申し訳ないのですが、教えていただけたらとても嬉しいです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15458390

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/10 03:11(1年以上前)

HDR-CX270Vではボケは難しいんじゃないでしょうか?
あと静止画はビデオカメラよりも一眼レフやミラーレスのほうがいいと思います。

書込番号:15458429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 07:24(1年以上前)

あれっ!? こちらにも・・・

書込番号:15458673

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/10 08:18(1年以上前)

カメラ一台で静止画も動画も撮れ、ボケも表現したいなら、ミラーレス一眼か高級デジカメがお奨めできます。

ライブ撮影などの暗い場所でも撮影するのなら、レンズの明るいLX7がいいのではないでしょうか。レンズが明るいので、ボケを生かした写真も撮れます。
Nikon 1 J1よりもLX7がセンサーは小さいですが、レンズが明るく、ボケも大きいです。

http://panasonic.jp/dc/lx7/index.html


CX270は静止画やボケを諦めなければなりません。

書込番号:15458775

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/10 08:29(1年以上前)

LX7でロックコンサートを撮った実例があります。
内蔵マイクですが、音をよく拾っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001277/SortID=15262790/#tab

書込番号:15458806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:14(1年以上前)

>個別でビデオカメラを持つこだわりは、撮影時間の他どこにあるのか

色々と動画に最適化されていますので。
よく、デジ1の映像が綺麗云々と言われますけど、勿論、ハマれば、雰囲気が有って良いですが
モアレ、カラーノイズ、ジャギーの酷い絵は、むしろ安っぽいですよ。
Nikonや他のスチルカメラのメーカーがどこまで動画の質に拘っているか判りませんが。
スレ主さんの場合は、あまり気にする必要ないのかもしれませんが、パンした際に、酷く映像が歪む、歪みやすい機種も有るようですし。
その辺りの詰めの甘さみたいなものは、あくまでスチル撮影の為の機器なので、しょうがないでしょうね。
PanaのGH2とかは、逆に動画撮影機としての評価が高くて、スチルは評価低いですけど。

あと、ビデオカメラの動画は、この機種はじめほとんどAVCHDでBDとの互換性が極めて高いですが、スチル機の場合、SONY,Panasonic,の多くの機種と、OLYMPUSの一部の機種以外は、AVCHDではないので、BDオーサリング時変換が必要な事が多いと思いますけど、そういったことは大丈夫ですか?

書込番号:15459423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:24(1年以上前)

そうそう、あと、機種によってはAFや手ぶれ補正の音を拾いやすいのもありますので、スチル機の選定の際にはその辺りも気をつけた方が良いと思いますよ。音質以前の問題ですので。(MFで三脚撮影しかしないのであれば関係ないですが。)
まあ、ビデオカメラでそんな機種は。。。。ああ、そういえば色々叩かれてるのがひとつありました(笑

書込番号:15459450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:31(1年以上前)

>ビデオカメラでそんな機種

あ、この機種でしたね^^;;ビデオカメラすべてから入ったので気づきませんでした。失礼しました。

書込番号:15459479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/10 22:21(1年以上前)

みなさん、アドバイスくださってありがとうございます!
本当に相談させていただいてよかったなと思っております。


GX1LOVEさん
そうですよね。やはりボケは一眼特有なんですね。
ありがとうございます。

じじかめさん
ビデオカメラと一眼レフカメラは別物だと思い、どちらのご意見も頂きたくてこちらでも相談させていただいておりました。
すみません(><)
あちらでもご回答くださりありがとうございます。

銀座草さん
「カメラ一台で静止画も動画も撮れ、ボケも表現したい」
まさにそうです。
LX7と言うのは考えにありませんでした!
こちらは一眼レフではないけれどボケを表現できると言うことなのでしょうか。
実例の方も拝見させていただきました。検討します。ありがとうございます。

書込番号:15461588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/10 22:26(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
やはりそれぞれで良いところ・悪いところがあるんですね。
それが具体的に何なのか、理解できていなかったので教えていただけてよかったです!
「BDオーサリング時変換が必要な事」
こちらのことは全然わかっていませんでした(><)
きちんと調べてから考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15461621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング