![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
初めましてお願いします。
CX270Vとパナソニック新発売のV520Mとでは、どちらを購入したらいいのか、悩んでいます。
小さくコンパクトで、ポケットに入る大きさで、望遠が強いのが 希望です。
小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会、あと日常手軽に使用したいです。
発売前なので比べにくいとは思いますが、お願い致します。
書込番号:15720699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
難しいですね。pana v520はまだ展示もされてませんので、確かめることもできませんので。
カタログ見て、想像するしかないですね。
ただ言えることは、今の仮の値段、5万円も出して買うカメラではないようですが。
また、v520が発売される頃は、cx270の在庫が底を尽きかけているころだと思われますので、買う際の比較対象にもならないような気がします。
書込番号:15721308
1点

>望遠が強いのが 希望
>小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会
屋内はカメラにとっては暗いので、
センサが小さく暗めが苦手なV520Mは避けた方が無難です。
V520Mは、
センサの有効面積の観点からは、
SONYだと「PJ210後継のCX390クラスと同等」で、
「CX270V後継のCX430Vクラスより格下」です。
(SONYはややこしい型番の付け方をしています。。。)
個人的には大きさを許容できるなら、
望遠側の解像力も高いV600M(予算もあるなら後継V620M)、
許容できないならCX270V(予算が許すなら後継CX430V)
をお勧めします。
書込番号:15723509
0点

opus1さん、お返事ありがとうございます。
v520がでるころは、cx270がなくなっていますよね。
比較するにも難しいところですね。
ありがとうございます。
書込番号:15725645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/17 14:49:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/13 20:40:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/13 15:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/13 7:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/23 11:00:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/04 12:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/19 14:26:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/11 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/11 15:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 19:16:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



