


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
皆様またまた、ご教授お願いします。
先般、ホタルの撮り方については、大変お世話になりました。カメラと三脚と光が漏れないように厚手の布(カーテン)と準備万端で出掛けたのでが、三脚にカメラをセットし教わった設定にと、ここまでは良かったのですが、三脚を左右に回すとガックンガックンで涙、帰ってCRC556をプシューとしたのですが、改善されません。
三脚は父が20年ぐらい前に一眼レフで使ってた割とゴツい物です。滑らかにする方法ありますか?
また、買え替えるとしたら、どのような物がいいですか?(10000円以下で)よろしくお願いします。
書込番号:14731129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オイルフリュードのビデオ三脚が良いのではないかと。
書込番号:14731333
2点

あいななみーさん こんにちは
写真用三脚ですと スムーズに動かすのはコツがいりますし 古い三脚では動きが渋くなっている場合が有りますので ビデオ用三脚購入が良いと思いますが
古い三脚 良いものでまだ使えるのでしたら 雲台のみ交換でも対応できるかもしれません。
書込番号:14731359
2点

こんばんは。
私も雲台の変更でよろしいかと思いますよ。
三脚はゴツいほうが安定感がありますし。
書込番号:14732547
0点

ビデオカメラ用の雲台に付け替えることをおすすめします。
写真用の雲台に比べて、はるかに滑らかにカメラを動かして撮影することができます。
ただ、家庭用ビデオカメラに適した雲台があまりありません。
なので、強くおすすめは出来ないのですが、たとえば一番お安いのは
http://kakaku.com/item/K0000167725/
書込番号:14734335
2点

皆様、ありがとうございます。
実家に帰って押し入れを
見てみたら、vanguard pt28 という三脚が出て来ました。大変重い!ですが、雲台?は滑らかな動きなのでコレでいいかな?っと これってビデオカメラでも大丈夫ですよね? ちなみに雲台には、ph-50てなってます。
書込番号:14739855
1点

あいななみーさん こんにちは
vanguard 珍しい三脚お使いですね 三脚自体は丈夫だと思いますし 雲台も1ハンドル3WAYのようですので オイルフリュードよりは使い難いかも知れませんが 普通のカメラ用三脚よりは 使いやすいと思いますので この三脚で大丈夫だと思いますよ。
書込番号:14740055
0点

静止画ならともかく、家庭用ビデオならば、しんどい、けど、一発気合を、いれて、手持ち、自由が、きく。三脚必要ないとおもいます。私いつも手持ち、肩がこるけど。
書込番号:14751034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/06/28 9:08:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/04 0:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/22 10:25:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/26 18:36:31 |
![]() ![]() |
13 | 2015/02/01 22:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/27 8:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/19 12:12:22 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/14 0:16:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/20 23:55:31 |
![]() ![]() |
16 | 2013/10/19 0:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



