『10000円程度で撮影間隔の短い機種を探しています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

OLYMPUS STYLUS VH-515オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 9月22日

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

『10000円程度で撮影間隔の短い機種を探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS VH-515」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS VH-515を新規書き込みOLYMPUS STYLUS VH-515をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS VH-515

10000円程度で撮影間隔の短い機種を探しています
妻用のデジカメを探しています。用途は1歳児を撮影することで、妻はカメラに詳しくありません。購入条件は

 10000円以下(気に入れば10000円ちょっと)
 撮影間隔の短さ
 手ぶれ補正
 軽さ

です。おもに1歳児の写真をパシャパシャ撮りたいようです。

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー]\7,400
FinePix JX420 [ピンク]\7,580
PowerShot A3500 IS [パープル]\9,306
IXY 90F [ピンク]\8,540

などが候補ですが、先日カメラを触りに行った時に

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SR [シルバー] \13,797

のサクサク感に驚きました。が、ちょっと予算オーバーと重量オーバーなので迷っています。
候補の機種は店頭になかったので、撮影間隔が分かりませんでした。

オリンパスのこの機種の撮影間隔はどうでしょうか?

書込番号:16792252

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/04 08:37(1年以上前)

かみさんの子供撮り用でカシオのエクシリウムZR100を使ってます、
サクサク感は最高で撮り逃がしません、
古いZRでも快適ですょ(中古でも十分)

でも重量感は有りますね。

書込番号:16792429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 09:29(1年以上前)

撮影間隔が短いのは、カシオのハイスピードエクシリムでしょうね。

http://casio.jp/dc/products/

書込番号:16792628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 OLYMPUS STYLUS VH-515の満足度5

2013/11/04 09:54(1年以上前)

VH-510、VH-515両方使用していますが。
>撮影間隔の短さ=意外に短く撮影後直ぐでも
 大丈夫みたいですね。
>手ぶれ補正=思ったより良く効いています。
>軽さ=最軽量とは行きませんが軽い方だと
思います。

使用して見てシャッターは意外に軽快で
やはり、この価格帯でCMOS採用というのと
1200万画素に抑えてあるので低価格帯カメラでは
意外に画質が良いのでコスパでお勧めです。

書込番号:16792726

ナイスクチコミ!1


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 OLYMPUS STYLUS VH-515の満足度4 フォト蔵 

2013/11/04 17:13(1年以上前)

exifを見ましたが1秒一枚のペースですね。

書込番号:16794287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/11/04 20:40(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。この機種は連射モードも1枚/1秒でしょうか?カメラメーカー(キャノン・オリンパス・ニコン)が良かったですが、どうやらカシオに傾きそうです。気軽にサクサク取れるカメラメーカーのコンデジで他にお勧めがあれば教えてください。

シャッター押して書き込み等のタイムラグ無く、すぐに次のシャッターを切れる機種を探しています。

書込番号:16795203

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 OLYMPUS STYLUS VH-515の満足度4 フォト蔵 

2013/11/05 10:45(1年以上前)

単写モードでAF合焦を確認してから押すと1秒あたり1枚になります。
連写モードでは4秒間に12枚のJPEGを生成しています※8Mモード
高速連写1、高速連写2ではマニュアルによると、15コマ、60コマです。

書込番号:16797424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/11/05 22:26(1年以上前)

鴨♪さん
アドバイスありがとうございます。
4秒で12枚!!十分ですね。

カシオのEXILIMシリーズを店頭で触った時の撮影間隔約0.29秒はかなり魅力的で衝撃を受けましたが、この機種もわりとサクサク撮影できそうですね。

かなり、この機種に傾きました。
店頭に実機があれば良いんですがね・・・

書込番号:16799958

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 OLYMPUS STYLUS VH-515の満足度4 フォト蔵 

2013/11/06 00:15(1年以上前)

カメラのキタムラなら全国にあります。10月に展示してあったので、覗いてみたらいかがでしょうか?
私は延長保証込みでやすかったのでキタムラで買いました。

書込番号:16800507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 01:54(1年以上前)

VH−515、SH−25、ZR−100を使っています。撮影スピードは圧倒的にZR−100です。画質はSH−25、VH−515の方が好みです(きれい)。SH−25とZR−100は動画撮影時に写真撮影できます。電池寿命は圧倒的にZR−100が有利です。VH−515、SH−25は電池が小さいです(でも予備電池で対応すればOK)。性能と価格から考えるとSH−25がお手頃です(11/6現在)。

書込番号:16804700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/11/09 23:35(1年以上前)

tairahitosiさん、SH-25すごく気に入りました。撮影間隔はサクサクでしょうか?
1枚取って、書き込み時間のロスが無く2枚目のシャッターが切れればかなり有力な機種です。

妻用にと思っていましたが、SH-25ならメイン機種としても遜色なさそうですね。

撮影間隔を教えてください。

理想はHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SRのサクサク感ですが、似た感じならOKです。

書込番号:16816123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 23:18(1年以上前)

サクサク感はZR−400です。撮影間隔の短さで歴代ZRシリーズに敵うコンデジはありません。スピード重視ならZR−400をおすすめします。1万円は超えますが、満足度は非常に高いと思います。私がZR−100を所有しながらSH−25を買った理由は、画質が好み、ドラマチックトーンがある、1cm接写ができるからです。ZR−100も1cm接写できますが、SH−25の方が好みです(実は1cm接写はリコーが一番好きです。古いですがR−10を使い続けています)。

書込番号:16820481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 23:44(1年以上前)

カシオにEX−ZR15という機種がありました。ZR−100と同時期の製品です。ZR−100と同等のサクサク感があります。今なら1万円以下で購入できます。この機種もかなりおすすめです。

書込番号:16820587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/11/15 10:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

いろいろ触ってみた結果、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15に決定しました。やはりサクサク感と計量で安いが決め手になりました。

参考にさせていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16838212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS VH-515」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS VH-515
オリンパス

OLYMPUS STYLUS VH-515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月22日

OLYMPUS STYLUS VH-515をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング