PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)
はじめまして。
タイトルの通り、ドライブベイから電源が入りません…。
使用電源はエナーマックスのELT400AWTです。
http://www.maxpoint.co.jp/product/liberty.html
電源は規格通り幅150mmなのですが、ケースのほうがどうも1mmほど狭いようです。
ツメをいじればなんとかなるかなと思ったものの、その奥にある丸い部分も
同じくらい出っ張っているので、断念しました。
物差しで測った写真
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/l/119351766915639550039/Img_4633.jpg
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/l/11935177067979721803/Img_4634.jpg
こういった場合、どういう対処をとればよろしいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:6914548
1点
かんぴょーさん、おはようございます。
かんぴょーさんの写真を見ることはできなかったのですがレスさせていただきます。
>電源は規格通り幅150mmなのですが、ケースのほうがどうも1mmほど狭いようです。
私はSOLOを使っているのですが、ケース側板を開けて電源周辺を見たところ、電源とケースには、ケースの左側板側に指1-2本入れることができるくらいの隙間があります(分かりにくい表現ですみません)。
ケース後面から見た場合、電源固定用のねじの取付箇所からPCケース左端までが指2本ぐらいですよね。
>その奥にある丸い部分
今から電源をはずして確認しますので少々お待ちください。
書込番号:6914589
1点
画像を見ることができました。kariさん、kari2さんの画像ですよね?
質問の意図がやっと理解できました。ドライブベイからは無理でしょうね。またマザーをケースにつけたまま電源を取り付けたりはずしたりすることも、奥行きが小さいといわれるZumax Z400Sですら無理です。電源はケース側板をはずせば入れることができます。これでは解決とはなりませんか?
書込番号:6914666
1点
電源はドライブベイのとこから入れるものではないんですが。
出来ればマザーを外した状態で、最低でもCPUクーラーを外して入れればちゃんと入りますよ。
書込番号:6914859
1点
うな茂さん、完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ
返信ありがとうございます。
うな茂さんにはわざわざ電源まで外していただいたようで…。
これはマニュアルの完全な誤解でした。
「奥に押し込む」という表現があったと思うのですが、それを勝手にドライブベイから
入れるというイメージに結びついてしまったようで、それ故マザーボードを外す理由も
意味がわからないでいました。
今まで使っていたケースが上から入れるタイプだったからかな。
「下からくぐらせる」と書いてあればすぐに理解できたんですけどね^^;
おかげで解決することができました。ありがとうございました。
書込番号:6919442
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/09 20:10:43 | |
| 0 | 2012/11/11 9:31:50 | |
| 6 | 2012/08/08 9:26:52 | |
| 11 | 2012/06/04 14:01:03 | |
| 5 | 2011/10/18 17:00:00 | |
| 3 | 2011/10/03 17:30:22 | |
| 4 | 2011/07/18 13:11:25 | |
| 7 | 2011/06/29 6:34:44 | |
| 15 | 2011/05/22 21:12:09 | |
| 6 | 2011/03/24 19:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







