


ホワイトを持っていますが中まで厚めに塗装してあるので正直分かりません。
ネジの部分で見ると多分金属の地の色になると思いますが…。
ちなみに天板と前面の特徴的な形の部分はプラスチックです。
書込番号:13698598
0点

塗装が剥げると
黒っぽい灰色の地金が見えます。
白を使っていますが、
塗装が剥げると言っても端っこの角や、普段見えない擦れる部分がちょろっと剥げる程度でバリッと全体が剥げるような事はありませんし、それもサイド・カバーの開閉時に限った話です。
個人差によると思いますが、よほど神経質に見ない限りは気にならない程度ではないでしょうか。
pcケースに限った事ではありませんが、白は他の色に比べて透け易く、剥げ易いです。
実車の塗装を請け負う業者の方も「白」と聞くと大概嫌な顔をするように、
白は塗るのが難しく、手数料も高く取られる事もあります。(新車の白の価格は業務用で使う「クリーム色」か、企業努力に過ぎません)
プラスチックの成型色も含め、塗装は誤魔化しが聞かず、コストが見栄えの良さに跳ね返ります。
ファントム白の色が剥げ易いのは「他の色と価格帯を同じにした」のが最大の理由でしょう。
塗膜の強度など、同等の品質にするにはプラス二千から三千円はすると思います。
裏を返せば、他の色は白よりも(塗装の難易度が低いので)グレードが高くなり、塗装も強くて剥げ難いでしょう。
それでも、私は白を使います。(カッコいいからっ^_^)
書込番号:13723265
0点

すみません、
この投稿は「黒」の方だったのですね?
(白の方を見てて目に付いたので、^_^;)
書込番号:13723268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > Phantom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/04/03 21:19:24 |
![]() ![]() |
18 | 2021/08/15 23:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/25 21:36:45 |
![]() ![]() |
12 | 2016/04/10 21:28:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/05 19:42:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/04 19:34:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/08 11:40:24 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/12 0:46:08 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/10 21:31:26 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/09 1:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





