最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2006年11月上旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg M1GC7 [1GB]
こんにちは。
自分は今IPod(mini)を使っているのですが、そろそろプレイヤーの買い替えを考えています。このminiは曲によっては音割れ等してしまうので、次はこのプレイヤーにしようかなと考えています。
このM1GC7はやはりIPodと比べると音質は向上しているんでしょうか?2機種で比べるというのも難しい話だとは思いますが、店頭で実際に聞いてみるというのがなかなかできないので少し悩んでおります。
また64kbpsで480曲とありますが、みなさんはどれくらいのレートで入れていますか?
良ければ回答お願いします。
書込番号:6537444
0点

>また64kbpsで480曲とありますが、みなさんはどれくらいのレートで入れていますか?
MP3なら最低128kbps
俺はMP3に限っては192kbps以上で保存してる(まぁMP3なんて使わんけどw)
まぁiPod使ってるならiTunesとかでビットレート変えてみて我慢できるビットレート探すと良いと思うよ
まぁ間違いなくCDから直接やるより音質は落ちるけどw(エンコードしたものをもう一回エンコードするから)
書込番号:6537457
0点

メモリプレーヤーの中で音質はやはり上位レベルになると思います。
サプリームの効果のほどはよく分かりませんが、当方が聞いた限りでは不純物のないクリアな透き通った音が出ているという感じでした(若干低音が強めかも)
ただ、電池の持ちは結構悪いです
音質重視で使うなら最低でも128kbps、またはそれ以上じゃないと厳しいかと思います・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061215/kenwood.htm
書込番号:6537480
0点

Birdeagleさん、is430さん、回答ありがとうございます。
プレイヤー買い換えたら、CDからすべて入れようと考えているので、128もしくは192でやろうと思います。そうすると入る曲数もけっこう減ってしまいますよね・・・。
記載されたURLの記事読ませてもらいました。
これを読むとHD10GB7が欲しくなってしまうのは自分だけでしょうか・・・笑
「耳が痛いような、うるさく感じてしまうM1GC7に対してHD20GA7とHD10GB7ではかなりボリュームをあげても音楽が破綻しないため」という部分が気になります。
やはりIPodにはない良い音質を求めているので、悩みどころです。
もう少し考えてみようと思います。
回答の方、本当にありがとうございました。
書込番号:6538006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg M1GC7 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/17 19:34:57 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/12 16:50:56 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/27 13:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/15 17:21:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/02 22:11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/03 1:19:37 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/26 22:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 14:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 1:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/10 12:42:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





