


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
ボイスレコーダー使ってみました。
講義ってどんな感じかわからないので、音量的な部分は参考程度に見て欲しいですが、ボイスレコーダーをうまく使うには条件がありますね。
手で持ったり、机に直置きすると雑音(摩擦音、響音)が入る。
(コレはたいていのマイク内蔵型に共通する部分かも)
コツ>厚めのハンカチ等の上に置いて使用すると良いでしょう。
音量が、耳で聞き取れるものよりも小さくなる。
マイク感度の問題。
実用レベルか否かは人と状況によって変わると思います。
会議は発言者によって声量が変わるので、難しいかもしれませんね。
私は、友人のライブを録音してみました。
書込番号:4210767
0点

バナナ饅頭さん、ありがとうございます!
具体的には「大学の講義」なんですけど・・・。
わりとゆっくりはっきり喋ってくれる、英国人教授の
講義を録とうかと思っています。
アドバイス頂いた使い方にさえ気をつければ、イケそうですかね?
書込番号:4211032
0点

私はボイスレコーダー機能で100か90で悩んだのですが、仕事上でICレコーダーを使うこともあって、そういう専用機ですと、録音しながらチャプターを打って、あとで聞きなおすときに、重要なところを検索できたり、早送り・巻き戻したりの機能があり、これは結構、必要になるんですよね。
どうもその辺が、SD100では機能不足なようでしたので、結局90にしました。
あと録音のコツとしては、ハンカチに載せる、音量が十分にあるが辺に音が響かない場所を選ぶなどでしょう。
書込番号:4212793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-SD100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/15 6:53:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/24 14:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/10 18:26:56 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/16 6:31:04 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/28 16:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 20:34:27 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/05 19:04:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/26 0:47:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/20 23:01:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/23 21:14:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





