『MP3のサンプリングレート?について。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

『MP3のサンプリングレート?について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3のサンプリングレート?について。

2006/05/18 02:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

はじめまして。
購入を考えている最中です。
MP3は192kbpsまで対応との口コミを拝見しました。
今まで使っていたMP3の320kbpsは使えなくなってしまうのですか?
色々と調べたのですが分からなくて質問させて頂きました。
近くの電気店で実物を見たのですが
実際の音が聞けませんでした。
音にも定評が有り、SDカードが魅力です。
ただ、充電式のバッテリーが気になる点です。
現在は、アイリバーのIFP-799(1GB)とソニーのMDウォークマンNH1を車内で使っています。
デッキを使わずに社外品のアンプに直接つないでいる状況です。
CDチェンジャー代わりにとても便利です。
IPF-799とNH1を合わせて2GBですのでSD750V+SDカード(2GB)
で1台で済ませる事ができたらと考えています。

書込番号:5088314

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/05/20 00:20(1年以上前)

ドラック☆スターさん へ

本体が対応しているのは、192kbpsまで(VBR含む)ですが、転送時にAACに変換するように設定すれば再生できます。
(WMAも同様です)

書込番号:5093484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/05/20 03:48(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます。

ACCの知識が無かったので自分なりに色々と調べてみました。
ACCとMP3のファイルサイズは、ほぼ同等なんですね。
音質的にもサンプルを聞き比べてみましたが
私の耳では同等に感じました。
今まではMP3では320kbpsで聞いていましたが
試しに同じ環境で192kbpsを聞いてみたいと考えています。
今日も電気屋を回ってみたのですが、実際に音を聞くことが
出来ませんでした・・・。
未だにアイリバーT10(2GB)と悩んでいる最中です・・・。

書込番号:5093885

ナイスクチコミ!0


tao39さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/21 01:28(1年以上前)

SD-350のユーザーです。

SD-JukeboxV5.0から、外部インポートしたMP3ファイルの本体への転送は、320kbps以外全てできると思います。可変ビットレートにおいても、結果としてVBR276kbpsとなっても、本体に転送できます。
下の書き込みにlameのVBR-NEW-V0で本体に転送できたとも記されています。
オンライン取り扱い説明書の63ぺージ(対応するデータ形式)に192bpsまでと記されているので、そう思っている方が多いのですが、その取扱説明書が間違っていると思います。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/manual/manual.html

また、SD-JukeboxV5.0でエンコードできるAACは128kbpsまで、WMAは192kbpsまでとなります。
SD-JukeboxV5.0で、CDをAACでエンコードしたものは、ギャップレス再生ができます。しかし、日頃320kbpsを聞いている方が、128kbpsを車で聞くと辛いかも…。192kbpsでも320kbpsとは、結構違うように思います。

また、この機種全て、本体への転送速度は、かなり遅いと思います。

書込番号:5096803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度3

2006/05/21 11:15(1年以上前)

AUX接続ですかね?音に拘るのであれば一度AACの128kで取り込んだ曲を聞いてみてはいかがでしょう?
そこまで拘らない人なんで参考にならないかもですがAAC128kであればグゥの音も出ないほど最高!とまでは行かなくとも十分満足の音質でしたが。。
ただ、長時間再生で電池の併用をさせてみると「なんじゃこりゃー!!!」となるかと;w
パソコンでは取り込みにくい、または取り込めないような特殊音源からの取り込みやこれからもSDカードだけ増やして使いつづけるのでないのであれば素直に乾電池式のアイリバーやバーテックス商品等を選ばれた方が懸命と思います。

書込番号:5097633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/05/21 22:28(1年以上前)

tao39さん、しろやんさん ありがとうございます。

しばらくは、IFP-799とNH1を使って、音の違いを
試そうと思っています。
皆さんのご意見は本当に参考になりました。

参考までに車への接続はデッキを付けずにダイレクトに
外部アンプ(マッキントッシュ)につなげています。

書込番号:5099260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング