『パソコンソフトからの取り込み方について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 H10 Jr. [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 Jr. [1GB]の価格比較
  • H10 Jr. [1GB]のスペック・仕様
  • H10 Jr. [1GB]のレビュー
  • H10 Jr. [1GB]のクチコミ
  • H10 Jr. [1GB]の画像・動画
  • H10 Jr. [1GB]のピックアップリスト
  • H10 Jr. [1GB]のオークション

H10 Jr. [1GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ネオシルバー] 発売日:2005年 6月下旬

  • H10 Jr. [1GB]の価格比較
  • H10 Jr. [1GB]のスペック・仕様
  • H10 Jr. [1GB]のレビュー
  • H10 Jr. [1GB]のクチコミ
  • H10 Jr. [1GB]の画像・動画
  • H10 Jr. [1GB]のピックアップリスト
  • H10 Jr. [1GB]のオークション

『パソコンソフトからの取り込み方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「H10 Jr. [1GB]」のクチコミ掲示板に
H10 Jr. [1GB]を新規書き込みH10 Jr. [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンソフトからの取り込み方について

2006/10/20 19:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 Jr. [1GB]

クチコミ投稿数:3件

この商品の購入を検討しているのですが、MP3は、初購入、パソコンのファイルの知識も薄い者です。

すみませんが、初歩の初歩の質問で申し訳ないのですが、次のことをお教えください。

1.パソコンの中に今までにダウンロードしてあった曲も、このMP3に取り入れることが、できるのですね?

2.私の場合、パソコンはバイオで「sonic stage」というソフト(?)に曲が取り込まれています。プレイヤーはやはりソニー製品の方が、簡単に取り込めるようになっているのでしょうか?

以上2点について、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:5554330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/10/21 00:11(1年以上前)

1 について
MP3エンコードソフト(フリーソフトでLAMEなどいろいろあります)があればPCでMP3に変換しておいて取り込めます。
WindowsPCなら、メディアプレーヤーが入っているので、それでWMA形式で取り込めばやはり聴けます。

2 について、
sonic stageのことはわかりません、が、「PCがバイオだからMP3プレーヤもソニーのほうが取り込みが簡単」ということはないでしょう、どこのでも大差はないはずです。

書込番号:5555352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/21 00:43(1年以上前)

ツキサムanパンさん

さっそくのアドバイスをありがとうございます。

1は、すでに取り込んである曲のファイル(データ)も、PC上で MP3エンコードソフトで、MP3ファイルに変換すれば、プレーヤ ーに取り込めるということですね?

2は、どこのメーカーのPCでも変わらないということですね?

ありがとうございました。

すみませんが、もう一つ質問させてください。

私が、この機種の購入を考えている第一の理由は、音楽の鑑賞と共に、セミナーなどによく行くので、ボイスレコーダーとしての働きも求めて、口コミを読んでいたところ、ireverのそれはかなり使えるとの意見があったからです。

ただ、MP3のタイプのレコーダーで記録したものを、ICレコーダーと同様にファイルとしてPCに取り込むことができるのでしょうか?聞くだけで保存はできないのでしょうか?

すみませんが、お教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:5555508

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/21 07:55(1年以上前)

>1・・・・・取り込めるということですね?
取り込めます。

>2・・・・・どこのメーカーのPCでも変わらないということですね?
似たり寄ったりですね。どうしてもUSB接続なので、レスポンスが悪く感じられます。
SonicStageとiriverPlus2の使い方の一番の違いは、iriverPlus2が、MP3ファイルをドラッグ&ドロップでエクスプローラをコピーするように使うことを前提に作られています。iriverPlus2は単純コピーなので、保存する時間はATRAC3などに変換して保存するSonicStageよりも早いです。
iriverの場合H10jrでの制限はありますが、エクスプローラでのコピーもOKです。

>・・・・・ICレコーダーと同様にファイルとしてPCに取り込むことができるのでしょうか?
H10jrの場合クレードル(別売)が必要です。
http://item.rakuten.co.jp/iriver/cladle_h10jr/
さらに編集したりする場合は、mp3DirectCutというフリーウェアで行えます。

ただそれ以前の問題として、最近この機種数が少なくなってきています。


書込番号:5556090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/10/21 10:25(1年以上前)

>クレードル(別売)が必要です。

えーと、iRiverで音声録音したものを、ファイルとしてPCに取り込むには、クレードルは必要ありません。
USBで繋いで、ドラッグアンドドロップするだけです。
エクスプローラから出来ます。

ただし、この手のは録音音量は小さめですから、ソフトでカバーしたほうが良いでしょう。(もっとも、H10 Jr.で実際にやってみたわけではありませんが。)
編集ソフトは「サウンドエンジン(SE)フリー版(有償版もあり)」というのがなかなか使えますよ。

http://ns.flash.tuis.ac.jp/~kumagaya/lect/file/sound.html

書込番号:5556454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/21 18:13(1年以上前)

ツキサムanパンさん
bluehouseさん

丁寧なアドバイスをありがとうございました。

ただ、残念なことが判明いたしました。

私は、6年前にこのバイオのPCを購入しまして、それから、音楽CDを、全部「Sonic Stage」にダウンロードし、CDに焼いたり、PCで聞いたりしてきました。

それで、音楽を取り込む際のフォーマットの指定が、初期設定では、「Open MG(ATRACK3)」になっていまして、今までずっと、その形式で保存していました。

ところが、別のカテで、「ATRACK3」でのファイルを「MP3」や「WMA」に変換することはできないとありまして、バイオのサポートに確認したところ、「もうしわけありません。もう一度CDから取り込んで…」ということでした。

ソニー製のMP3プレーヤーのみ、「ATRACK3」の再生が可能なのですが、前述のようにボイスレコーダー機能を重要視しているので、ボイスレコーダー機能のないソニー製は全く魅力を感じません。

ちょっとソニー不信に陥りました。

とりあえず、「Sonic Stage」の取り込みの設定を「WMA」に変更しました。

それで、一から溜めていくか。
MP3プレーヤーとボイスレコーダーの安いやつをそれぞれ買うか。
ゆっくり考えたいと思います。

せっかく、いろいろ教えてくださったのに、すみません。

まあ、いいようにとって、ちょっとはPCの知識がついたと思うこととします。

また、買う気になって、相談するかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:5557586

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/23 20:49(1年以上前)

失礼しました。ICレコーディングですから、マイクからですよね。クレードルが必要なのはLINE INで録音するダイレクトレコーディングの時必要でした。

でも、6年間の音楽がレンタルCDだとしたら大変ですね。
音質は落ちますが、もしアナログ録音でも残したいのであれば、先に申し上げたダイレクトレコーディングで曲ごとにファイル化することができます。その場合iriverならT20,T30などクレードルの必要ない機種を選ばれたほうが安く済みます。
ご参考までに。

書込番号:5564840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > H10 Jr. [1GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってよかったH10 Jr. 0 2006/12/18 0:42:20
買いました(●^o^●) 3 2006/10/31 23:25:03
パソコンソフトからの取り込み方について 6 2006/10/23 20:49:20
ファームウェアのアップデートについて 5 2006/10/20 22:04:38
総じて満足しています 0 2006/10/07 21:13:47
楽天の共同購入で! 4 2006/09/23 23:27:36
FMラジオ、ボイスレコード機能について 0 2006/09/06 23:31:15
考え中です。 4 2006/09/01 22:25:25
質感 5 2006/09/11 9:36:21
僕も初心者です… 1 2006/08/30 0:12:19

「Astell&Kern > H10 Jr. [1GB]」のクチコミを見る(全 285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H10 Jr. [1GB]
Astell&Kern

H10 Jr. [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 6月下旬

H10 Jr. [1GB]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング