『MDの音源データの移行は?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年12月10日

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

『MDの音源データの移行は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDの音源データの移行は?

2005/01/07 01:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 MAC&RDユーザさん

初心者の質問で申し訳ありません。
現在、MDにストックしてある音源データをこのマシンに移すにはどうしたら可能でしょうか?
やはり、MD→アナログ入力でPCに取り込んで、MP3等のデータ化するしか
手はないでしょうか?
やはり、MD内のATRACデータは財産と思うと、デジタル TO デジタルの
MOVEが希望なんですが、、、。
ipodより、やはりaudio商品は音響メーカーに信頼がおけるので今後の
音楽を聴く環境の事を考慮して
PCもMAC→WINに移行も決めてます。

書込番号:3740946

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/01/07 09:33(1年以上前)

> MD→アナログ入力でPCに取り込んで

これでやって下さい。

書込番号:3741699

ナイスクチコミ!0


鉄拳RUSH!さん

2005/01/07 14:01(1年以上前)

横から申し訳ありまんが、自分も10年以上MDウォークマンを愛用しており、同じような事をしたいと思っていたので便乗質問させて下さい。

PC:昨年夏に兄が買い換えたVAIO(VGC-RA60L7)を一緒に使わせて貰ってます。
MD:現在手元に残ってるのは再生専用ウォークマンのMZ-E10のみです。
HD3:年明けにブラックを購入しました。
以上をふまえた上で質問したいと思います。
※PCに関しては超がつく素人もんですがご容赦下さい。

> MD→アナログ入力でPCに取り込んで
との事ですが…
1.普通にPCとMDウォークマンをオーディオケーブル(ステレオミニプラグ)で繋げばいいんですよね?その場合、出力(音量)とかは問題あるでしょうか?
2."取り込む"とゆう作業は何らかのソフトが必要なのでしょうか?

書込番号:3742495

ナイスクチコミ!0


暇つぶしで見てたけどさん

2005/01/08 00:41(1年以上前)

そのVAIOならSonicStage Mastering Studioっての利用できないの?なんかカセット等のアナログ音源をVAIOに録音したり、それを音質補正して高音質でCD化したりできると聞いたけどうまいこときれいに録音できるか試してみては?

ちなみにステレオミニプラグ←→ステレオミニプラグでPC背面のオーディオライン入力コネクタに繋ぐんだとしたら全然「普通に」だと思うがね。

ウォークマン側はリモコンのヘッドホーン抜いてね。当たり前か(笑)

書込番号:3745372

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/10 18:49(1年以上前)

■機器を要さないアナログダビングの方法(音質:悪い)
★次のものを用意してください。
・ステレオ入力端子の付いたパソコン
・MDプレーヤ
・接続コード(ステレオミニプラグ←→ステレオミニプラグのもの)
購入のお勧め : http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1755&
;KM=RK-G136_RK-G336
・音楽録音・編集ソフト(Wavファイルエディタ)
購入のお勧め : http://canon-sol.jp/product/jb/product_premium.html

★接続から録音方法、SonicStage上への登録まで
1)MDプレーヤの『ヘッドフォン端子』とパソコンの『音声入力端子』(パソコンの音声端子は2〜3カ所ありますので、パソコンの説明書を見て確認してください)を接続コードで接続します。
2)Wavファイルエディタを起動します。
3)Wavファイルエディタを録音状態にします(録音が開始されます)。
4)MDプレーヤ側で録音したい曲を再生します(録音中)。
5)Wavファイルエディタで録音を終了します。
6)今録音したものをWavファイルエディタで再生してみます。音が小さかったり、大きすぎて音が割れていたりした場合、MDプレーヤを再生した時の音量が良くありませんので、「音が割れずできるだけ大きな音で録音できるように」という音量になるよう、MDプレーヤの音量を調節して録音し直してください。
7)Wavファイルエディタで音声ファイルを編集します。これは録音前や録音後の無音部分をカットしたりするのが主な作業です。
8)こうしてできあがった音声を 音楽ファイル(Wavファイル形式)として保存します。
9)SonicStageを起動します。
10)SonicStage上で、ファイル→ファイルの取り込み→音楽ファイルを指定して取り込み を選びます。
11)先ほど Wavファイルエディタで保存した音楽ファイルを指定し取り込みます。
12)これで、無事 SonicStage上に先ほど録音した MDの音が登録されました。複数曲を取り込みたい場合、(3)〜(11)を繰り返します。

■USBオーディオインターフェースを使ったアナログダビングの方法(音質:中くらい)
★次のものを用意してください(上の方法で使ったものも使用しますのでそれ以外に必要なもの)。
・接続コード(ステレオミニプラグ←→ピンプラグ(×2))
購入のお勧め : http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1749&
;KM=RK-G129_RK-G329
・USBオーディオインターフェース
購入のお勧め : http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/davox/index.htm


★接続から録音方法、SonicStage上への登録まで
1)MDプレーヤの『ヘッドフォン端子』とUSBオーディオインターフェースを接続コードで接続します。MDプレーヤに『ピンプラグ』があれば、別途『ピンプラグ×2←→ピンプラグ×2』の接続コードを買って接続した方が音質・音量ともに安定して録音ができます。
2)一番最初に説明した方法の、(2)〜(12)を実行します。

■USBオーディオインターフェースを使ったデジタルダビングの方法(音質:最良)
この方法は、 MAC&RDユーザさんが、光デジタル出力のあるMDレコーダを持っている場合に限ります。
★次のものを用意してください(上の方法で使ったものも使用しますのでそれ以外に必要なもの)。
・接続コード(オーディオ光デジタルケーブル)
・光デジタル対応 USBオーディオインターフェース
購入のお勧め : http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/d2vox/index.htm


★接続から録音方法、SonicStage上への登録まで
1)MDプレーヤの『光デジタル出力端子』とUSBオーディオインターフェースの『光デジタル入力端子』を接続コードで接続します。
2)一番最初に説明した方法の、(2)〜(12)を実行します。

書込番号:3759960

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC&RDユーザさん

2005/01/15 18:30(1年以上前)

詳しく、教えて頂きましてありがとうございました。
音質最良の、3番目がベストなんですが、
※著作権保護(SCMS)された音声はデジタル録音することができません
との事だったので、ファイル方式を異なることにしても、
やはりアナログ入力でないと、 CD→MDへデジタルコピーした音源は
PCにとりこめないんですね。ざんねん。

書込番号:3783209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー交換について 7 2010/08/14 10:56:08
ハードディスクに異常あり 7 2006/09/06 19:09:22
SonicStageのエラー 1 2005/12/30 12:08:08
二重フォルダ 0 2005/11/13 23:55:52
ビックカメラ有楽町店16,800円+10%還元 3 2005/12/02 19:05:47
本体ディスプレイの波打ち 4 2005/11/06 8:29:15
NW-HD3の購入を検討中 2 2005/10/29 18:25:46
WMPでも使えるんでしょうか? 2 2005/10/02 4:14:28
ビックカメラ新宿西口店で 0 2005/09/28 13:39:30
ソニー製品は再生速度が速い 14 2005/10/11 0:44:49

「SONY > NW-HD3 [20GB]」のクチコミを見る(全 1571件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-HD3 [20GB]
SONY

NW-HD3 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年12月10日

NW-HD3 [20GB]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング