『MP3、ATRAC3について。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年12月10日

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

『MP3、ATRAC3について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3、ATRAC3について。

2005/02/15 01:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 鬼太郎4さん

皆さんはMP3、ATRAC3のどちらにしてHD3に転送していますか?利便性を考えればMP3がいいとは思いますが、ATRAC3のほうが音質的には自分的によく聞こえます。しかしATRAC3がベータのようになくなってしまったらと考えると迷います。

書込番号:3934448

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/02/15 14:42(1年以上前)

SSに取り込んだ時点でMP3ファイルも某かのDRM情報を付加されて他では使えなくなると認識してるけど、違ったかな。

書込番号:3936206

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/02/15 15:24(1年以上前)

MP3ファイルがOpenMG化されるのはHDxへの転送時ですよん。
それ以前は普通に扱えます。
他のアプリとのライブラリの共用も可能。

書込番号:3936331

ナイスクチコミ!0


momo-manさん

2005/02/16 00:07(1年以上前)

私は、MP3対応になってからは、MP3で保管するようにしています。
ずっとATRAC派だったのですが、MP3対応になった時に、同じ曲をATRAC3+とMP3を256kbpsで変換して聞き比べてみました。
ぱっと聞いた感じではATRAC3+の勝ち(低音が良くでる&高音がクリアな感じ)でしたが、よくよく聞き比べるとMP3の方が全体的が自然な感じがした為、今はMP3で保管するようにしています。
ただ、私が感じた限りでは、使用するヘッドフォンや、曲のジャンルなどによってはMP3よりもATRAC3+の方が、良い場合もあると思いました。
当方が所有していたヘッドフォンMDR-EX71、MDR-EXQ1、KOSS the plug(改造品&低音出過ぎなのでイコライザで低音下げて比較)とで聞き比べた感じでは、MDR-EX71、plugでは、ATRAC3+。MDR-EXQ1では、MP3。
ジャンル別では、ギターサウンドがメインの曲は、MP3。テクノ系やサンプリング多様の曲は、ATRAC3+。
と言った結果になりました(あくまで私の感じた限りですが・・・)

ちなみに、MP3への変換は、別途購入したSonicStageのMP3プラグイン(SonicStage上でMP3に変換可能なクリエ用のやつ)を使用しました。

書込番号:3938954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/16 23:32(1年以上前)

Atrac系は多分SONYしかエンジンだしていないので、ほとんど音質は一定でしょうが、
MP3へのエンコードは、使用するエンコーダによって、音質が大きく異なるそうです。
例えば、聞き比べたことはありませんが、ituneは、あまり音が良くないとの評判です。
(SonicStageのMP3プラグインで使用しているエンジンが何物なのかわかりませんが)

単純にMP3とAtracのどちらがどうと言えないのでは?


書込番号:3943515

ナイスクチコミ!0


全くだわ....さん

2005/02/18 14:23(1年以上前)

>単純にMP3とAtracのどちらがどうと言えないのでは?
ごっつ複雑。mp3エンコーダにしても、ベンダーによって圧縮アルゴリズムが違う。ビットレートに応じて、カットオフ周波数値を変えるエンコーダーもあるし、圧縮速度に重点を置いて高域をバッサリと切り捨てるエンコーダもある。同じビットレートであっても、感覚的な音感の再現性に重点を置いたエンコーダで作成したmp3ファイルの音質と圧縮速度に重点を置いたエンコーダで作成したmp3ファイルの音質は異なるし、Atrac3(+)と音質を比較しても、エンコーダ・オプションの違いによって結果は異なる。「192kbps以上で作成すりゃ、大抵の人には聞き分け出来ないよ」と言う方もいますが、高域を大胆に削るタイプのエンコーダで、例えばシンバルとかの音が入ったmp3を作成すると「おや?」と感じる人(耳の肥えた人限定)も出てくる。Googleで「LAMEコマンドラインオプションを語れ!」を検索すると、困った人たちがmp3の作成方法について日夜熱く討論している様子が「これでもか!」と言う位にヒットします。が、そこまで行っちゃうと音を楽しむと言う本筋から外れてしまいそう。

結局、私は手間と時間を掛けたくないし、どんな音楽でも不足無く聴きたいので、CDExにLAMEのちょっと新し目の奴入れて、CDExの設定画面で
JointStereo, CBR, 256kbps, HighQuality
だけ設定してます。人に言わせれば、「JointStereo?HighQuality?ちげーよ!何考えてんだ?」と言われそうですが、そんなの気にしない!

書込番号:3950456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/19 07:44(1年以上前)

押入れにCD保存、PCの大容量HDDに可逆圧縮で保存?。あとは所詮ハードと圧縮方式は進歩していくものなので、その時自分が良いと思うものを使うのがベスト。人に聴かせて楽しむものでないので。

書込番号:3954234

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼太郎4さん

2005/02/19 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

書込番号:3957222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー交換について 7 2010/08/14 10:56:08
ハードディスクに異常あり 7 2006/09/06 19:09:22
SonicStageのエラー 1 2005/12/30 12:08:08
二重フォルダ 0 2005/11/13 23:55:52
ビックカメラ有楽町店16,800円+10%還元 3 2005/12/02 19:05:47
本体ディスプレイの波打ち 4 2005/11/06 8:29:15
NW-HD3の購入を検討中 2 2005/10/29 18:25:46
WMPでも使えるんでしょうか? 2 2005/10/02 4:14:28
ビックカメラ新宿西口店で 0 2005/09/28 13:39:30
ソニー製品は再生速度が速い 14 2005/10/11 0:44:49

「SONY > NW-HD3 [20GB]」のクチコミを見る(全 1571件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-HD3 [20GB]
SONY

NW-HD3 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年12月10日

NW-HD3 [20GB]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング