NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
最近、NW-E507を購入した者です。私はよくミックステープを聴く機会が多いのですが、ミックステープをNW-E507で聴くと曲と曲の間が上手く繋がってくれません(曲間で音がブツって切れる)。 CDで聴くと滑らかに繋がって聴くことができるのですが・・・。この症状を改善することはできるのですか。詳しい方返事をお願いします。
書込番号:4245931
0点

PCでwaveで取り込んでカット編集やり直せばいいんじゃないの?
書込番号:4246012
0点

掲示板で前からこういったご指摘がたまにあって気になっていたのですが・・・
自分はライブアルバムとかノンストップリミックスのCDを
HD1や507で聴いていますが継ぎ目がぜ〜んぜんわかんないんですよ・・・
普通にSS3.1で取り込んで(WAV PCM 1411またはATRAC3PLUS256)
HD1には256で507には64で転送しているだけなんですが
(再生はノーマルで)
ライブの拍手の途切れさえ気にならないんで・・・
この質問は何故?といつも思っておりました。
転送方法の違いとか再生方法の違いとか?
CDによって違うとか・・・???
フーゴ さん はどんな環境でお使いなんですかね?
書込番号:4248129
0点

このようなミックステープや、アナログレコード、MDに入ってる音楽を
NW-E507で聞く事は出来るんでしょうか・・・
何も分からずなので、恥ずかしい質問かもしれませんが、
どなたかお教え下さい!宜しくお願いします。
書込番号:4251425
0点

アナログはサウンドボードを使ってエンコードし、デジタル化してからどうぞ。
書込番号:4251498
0点

みなさん返信ありがとうございます。
MP3で取り込んでいます。それが問題なのですか??ATRAC3とMP3では曲間の繋がりに差は出るのでしょうか??
CDのみならずメディアプレーヤー(MP3ファイル使用)でも普通に滑らかに聴くことができます。
せっかくミックステープを買ってきたのにわざわざ編集するのも煩わしいかと思います。
メーカーによると故障ではないと言われましたが、やはり気になります。
数十枚、ミックステープを聴いたのですが、どれも同じ症状でした・・・。詳しい方、良き改善策をお願いします。
書込番号:4252044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/11/26 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 19:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/18 13:56:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/23 23:57:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 22:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/07 6:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 5:57:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/09 6:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/26 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





