NW-E407 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブラック] 発売日:2005年 4月21日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]
対応フォーマットがたった二つって…いい加減ATRACみたいなソニーしか使ってない様な独自技術は特許フリーにしないと普及はないのに、ソニーのソフトを使わないとエンコードできないし、互換性がなさすぎで話にならないと思うのですが、っていう主観です。デザインはいいのにもったいない。
あと実行最大出力が低くないですか?(5+5 mW)
高ければいいってモンじゃないけど、ほかの製品だと18+18 mWとかが普通だと思うのですが、その辺は問題ないのでしょうか?
書込番号:4211772
0点
>対応フォーマットがたった二つって…
対応フォーマットが MP3 と WMA のたった二つというプレーヤーも数多く見受けます。そして WMA は Microsoft の独自フォーマットだし。
>あと実行最大出力が低くないですか?
MD プレーヤーなどは 3mW〜5mW で普通です。よほど立派なスピーカーに繋がない限り問題ありません。
書込番号:4211907
0点
WMAはMicroSoft独自だけど、WinでもMacでも扱えるし、変換もWindowsMediaPlayerから出来る分、
MP3とまではいかないまでも標準的に近いと思う。
ここで重要なのはわざわざ追加ソフトをインストールする必要性が無いことかな。
(古いWMP使用者は別として)
>>MD プレーヤーなどは 3mW〜5mW で普通です。よほど立派なスピーカーに繋がない限り問題ありません。
これは逆。中途半端なスピーカーに繋がない限り問題は特に無い。
乾電池駆動程度しか出来ないアクティブスピーカーとかね。
1万前後位以上のそれなりのアクティブスピーカーならアンプ部がそれなりのパワーを持っているから、そっちの方で音量を取ることが可能。
立派なスピーカーと言うとパッシヴ型のスピーカーを指していると思うけど、
こっちはそもそも別にプリアンプとパワーアンプが必要になるので、そっちで十分音量を取ることが可能になるし。
問題になるのは、ヘッドホン・イヤホンの方だろうね。
インピーダンスが高いやつとか、能率が低い物だと、
音量MAXでも聴き取れなかったりするからね。
それでも国内メーカーの低価格帯の物は比較的低インピーダンス(64Ω程度、イヤホンなら16Ω等も)で
高能率(97db〜103db)な物が多いから、音に余り拘らないなら問題は出てこないでしょうね。
まぁそれでも最近のポータブルプレイヤーは総じて”長時間””軽量”を謳い文句にしているから、
どうしても、出力は低くなってしまうのが悩みの種ではありますがー。
書込番号:4212009
0点
WMAだとストリーミングコンテンツをデータのまま無劣化で落とせることが多いのでありがたいです。
WMAに非対応だとMP3とかに再エンコしなきゃならないので結構辛いかも。
書込番号:4212194
0点
SONICSTAGEはMORAでそもそも無料配布されているし、本製品を買ったら付属してくるものです。いままで貯めてきたMP3もそのまま聴けますし、変換することも出来ます。WMAで音楽を貯めていた人は残念ですが・・・。しかし自分で持ってるCDをSONICSTAGEで録音し直せば何も問題ないのではないでしょうか?
あと、音量に関しては付属イヤホンでは十分すぎるほどで、その他凝ったヘッドホンを使ってもそう出力不足を感じることはありません。他のMP3プレーヤと比べて特別、敷居が高い訳ではないと考えます。
書込番号:4215974
0点
イヤホンなら問題ないと思うけれど、
いわゆる凝ったヘッドホン(SONYでなく海外製ね)は
高級機になればなるほど高インピーダンス、
低感度の製品が多いのも事実。
そのあたりのヘッドホンは5mW+5mWではまず使えない
と考えた方がよろしいかと思いますが・・・
(最低でも20mW+20mW以上は欲しいところ)
まー、ポータブル専用と割り切って使う分には問題ないでしょう。
あと最近のJPOPは音量がやたらとデカイので
5mWでも問題なかったりもしますが・・・。
書込番号:4217325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E407 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/02/07 7:56:28 | |
| 0 | 2006/08/27 0:37:54 | |
| 6 | 2006/08/01 14:16:50 | |
| 3 | 2006/08/23 18:02:14 | |
| 0 | 2006/05/11 0:29:22 | |
| 0 | 2006/05/02 23:33:32 | |
| 2 | 2007/01/24 19:07:44 | |
| 3 | 2006/04/29 23:57:59 | |
| 2 | 2006/04/12 23:38:00 | |
| 1 | 2006/04/15 11:40:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







