デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SSを使用して曲を整理していたところSS中で取り込んだ音楽ファイルがImported Filesというフォルダにあったのでパソコン中のMP3ファイルをそこに移動させたところ、アクセスできなくなってなくなった挙句、なくなってしまったみたいなのです・・・。復活させる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします!よろしくおねがいします!!!
書込番号:4468938
0点
最近までMac使われていましたか?
ずいぶんな荒業ですけど、無くなってしまうほどでは無いですね。
Imported FilesはOpenMG(著作権保護技術)で守られているとしたら、
そこを突付くと怒っちゃうかもしれませんね。
すぐ誤って下さい。
書込番号:4469258
0点
テレマカシさん、早速のアドバイスありがとうございます!これまでも使っていたのはWinです。ただ、一度Imported Filesをデスクトップ上に移動させて戻しました。これが悪かったのでしょうか・・・。どう誤ったら許してもらえるでしょうか!ちなみにSS上でもファイルが見つからないと再生ができない状態です。。。アドバイスよろしくお願いします!
書込番号:4469319
0点
Windows XPや Windows 2000ではOSの機能を利用して、前回正常に起動できた状態で起動を試みることもできます。
● ソフトをインストールしたらパソコンがおかしくなった
原因となったソフトがわかっているならば、まずはそのソフトをいったんアンインストールしてみましょう。d(^_^o)
それでも回復しない場合は、Windows を前回正常に起動したときの構成に戻してみるという手があります。 Windows XP は、起動時に〔F8〕キーを押し続けると『Windows 拡張オプションメニュー』を表示します。
ここで、メニューから『前回正常起動時の構成』を選択すれば、Windows XPの構成を前回正常に起動した時の状態に戻してくれます。
また、レジストリも、正常に起動しなくなる前の状態に戻してくれす。
それでもダメなら『システムの復元』を使ってみましょう。 Windows XPは、システムやアプリケーションによって加えられた変更状況を監視して、『復元ポイント』と呼ばれるバックアップを自動的に作っておく機能を持っています。
復元ポイントでシステムを復旧するときは、先ほどと同様の手順で
『Windows 拡張オプションメニュー』を表示させて、『セーフモード』を選択して、〔Enter〕キーを押し、『Windows はセーフモードで実行されています』というダイアログが表示されたら〔いいえ〕を押して『システムの復元』を実行します。
あとは『システムの復元』のメニューで『コンピュータを以前の状態に復元する』にチェックが入ってることを確認し、復元ポイントの選択画面で、戻したい日時の復元ポイントを選択すれば、復元が開始されす。
※『YAHOO! JAPAN』2004年 12月号を参考にしました。
>ソフトをいったんアンインストールしてみましょう。
OpenMG形式ファイルをバックアップする前に、アンインストールしてはダメです。
自己責任でお願いします。
書込番号:4469990
0点
テレマカシさん、度重なるアドバイスありがとうございます!今のところ、imported fileフォルダににアクセスできなくなった以外にシステムは何も問題ありません。SSを一度アンインストールして、それでもだめであればシステムの復元を行うのが最良ということでしょうか。ちなみに勝手にMP3ファイルが削除されてしまうことってあるのでしょうか?色々質問して申し訳ありません。ご教授お願いします!
書込番号:4471081
0点
ご理解頂けていないようですね。
悪いことは言いません、スキルのある人にお願いして下さい。
書込番号:4471164
0点
一応、SSをインストールする前までさかのぼってシステムを復元してみましたがだめでした・・・。テレマカシさんありがとうございました。
書込番号:4471649
0点
>パソコン中のMP3ファイルをそこに移動させたところ、アクセスでき
>なくなってなくなった挙句、なくなってしまったみたいなのです・・・。
アクセス出来ないって意味不明。
1.inported files内に元からあったSSで取り込んだ曲
2.後からファイルコピーしたMP3ファイル
3.そのフォルダそのもの。
どれにアクセス出来ないのかわからん。
で、ファイルがないとしたら、ご自身のファイル操作の誤りくらいしか
原因はないと思うけど。
書込番号:4472208
0点
BRONKOさん、コメントありがとうございます。
>アクセス出来ないって意味不明。
>1.inported files内に元からあったSSで取り込んだ曲
>2.後からファイルコピーしたMP3ファイル
>3.そのフォルダそのもの。
状況の説明不足だったのかもしれません。
C:\Documents and Settings\All Users\SonicStage\Packages
にあるImported Filesというフォルダを開こうとすると
「・・・(上記フォルダ)にアクセスできません。
アクセスが拒否されました」
とピーブ音と共に警告されます。
ちなみにプロパティでみると容量は0バイトとなっています。
自分では削除していないのですが、何か勝手に削除されるような
プログラムでもあるのでしょうか。。。
もし解決方法をご存知でしたら教えてください!
よろしくお願いいたします。
書込番号:4472753
0点
Imported Filesに対して行った処理を最初から順を追って詳細に書いてみて下さい(その際にSSを起動していたかどうか等も)。
じゃすぴおんさんの頭の中を整理する為にも。
書込番号:4473528
0点
ヒコザさん、とても大人なお返事ありがとうございます!
覚えている限りですが・・・
@SSをインストール
ASSでパソコン中のMP3を取り込む
BCDから数枚MP3で抽出
Cそれらのファイルがどこに保存されているのか気になってプロパティから検索
DMP3ファイルが色々なフォルダに混在していたのでこの際にまとめようとパソコン中のMP3音楽ファイルのほとんどをImportedFilesフォルダに移動
E移動ができるのか一度デスクトップにImportedFilesフォルダを移動
F中身を確認しようとあけようとしたらアクセス拒否・・・
・・・
こんな感じです。
EとFは前後するかもしれません。
何か問題があったのでしょうか。
もしご存知でしたらご教授お願いします!
書込番号:4474027
0点
>EとFは前後するかも
結構重要な処だと思うんですけどね。。。
MP3ファイル自体がどうかとかは書いてないんで、拡張子指定でドライブ全体を検索してみて、移動したファイルがあれば(またそれにアクセス出来るなら)コピーまたは移動で退避作業をしておいた方が良いんじゃないですか?
(解決はしませんが、取り敢えず)
書込番号:4474454
0点
ヒコザさん、早いレス本当にありがとうございます!
確かにその通り!と思い、検索してみました。
・・・残念ながら全て見つかりませんでした。(自分で後からいれたファイルだけ検出されました・・)
一部CDーRに焼いてあったものもあったのでそっちから再度取り込み中です。あきらめかけてきてます・・・。勝手に削除されるってことがあるのでしょうか。。。もしあるのであれば気をつけなければと思ってます。ちなみにその作業以降ゴミ箱は一度も掃除してません。
書込番号:4474652
0点
とりあえず、この手の音楽管理ソフトで勝手にファイルの置き場所を変える
のは御法度。
プログラムのショートカットなんかが、元のプログラムのファイルを勝手に
移動したり削除したら使えなくなるとの一緒。
(これから取り込むファイルの場所であれば、オプションで保存先が変更
出来るし、既に取り込んだファイルもSonicStage上でファイルの移動が
出来る)
ただ、再生出来なくなってもファイルの移動自体は出来るし、それによって
フォルダが開けなくなるとか中身を勝手に削除されるとかそんな事は普通は
有り得ない。
仮に何か異常があったとしても、それはSonicStageのせいじゃなくファイル
操作の誤りとしか。
で、本当に移動したの?
コピーじゃなくて?
実は元の場所にコピー元が残ってたりしないの?
書込番号:4475076
0点
>その作業以降ゴミ箱は一度も掃除してません
OSのシステム復元をしてしまったのなら、そこら辺の状況が変わっているかも知れない事は覚悟してください。
当該の音楽データを諦められるのであれば、SSをアンインストールしてみるのはどうですか?(うまくアンインストール出来るかも再インストール出来るかも、また状況が良くなるかも保証は出来ませんが)
もしうまくアンインストール出来たのであれば、ImportedFilesフォルダを消せるかも試してみて下さい。
ご自身で熟考の上で施策して下さい。
書込番号:4475082
0点
書き込んでる間にレスが付いてた^^;。
BRONCOさんが言ってる事、確かにちょっと引っかかるんですよね。
現状で、SS上でオプションでの変更が可能か試してみるのも良いかも。
(それでフォルダへのロックが外れたりして...)
それと、うまく行かなさ具合が見えないので、現状も手が空いたら書いてみて下さい。
>じゃすぴおんさん
根本的にSSが勝手にファイルを削除することはないので、いつまでも不思議がってても意味がないですよ。
書込番号:4475098
0点
SSの起動・終了を繰り返しているときに、ImportedFilesフォルダを移動していたら、SSから、ImportedFilesか見えなくなります。同じ位置に同名ファイルがあれば、容赦なく上書き保存されるでしょうね。空のImportedFilesに自動で置き換わっている状態でしょう。MP3をぶち込んだImportedFilesを取り戻す手立ては、正確な日時でのシステムの復元しかありません。後は市販されている、データ復元ソフトです。
HDDフォーマットしてもデータ抽出が出来ます。皆さん。HDD処分するときはドリルで穴を空けましょう。
書込番号:4475363
0点
BRONKOさん、ヒコザさん、テレマカシさん、色々とアドバイス本当にありがとうございます!
>で、本当に移動したの?
>コピーじゃなくて?
>実は元の場所にコピー元が残ってたりしないの?
・・・だといいのですが。
残念ながら前に書いたように、検索してもひっかかってこないことからもとりあえずどこか違うところに移動しているようです。
>>その作業以降ゴミ箱は一度も掃除してません
>OSのシステム復元をしてしまったのなら、そこら辺の
>状況が変わっているかも知れない事は覚悟してください。
システムは復元させましたがMP3ファイルが存在しなかったので元の状態に戻しました。今のところ変わっていることはありません。
>当該の音楽データを諦められるのであれば、
>SSをアンインストールしてみるのはどうですか?
>(うまくアンインストール出来るかも再インストール出来るかも、
>また状況が良くなるかも保証は出来ませんが)
>もしうまくアンインストール出来たのであれば、
>ImportedFilesフォルダを消せるかも試してみて下さい。
なくなってからこれまでにそれなりの数のMP3ファイルを入れました。
これがまたおかしくなるかと思うと怖くてアンインストールは最後の手段と考えています。(もちろんアンインストールする時は違うフォルダを作成してそっちにMP3ファイルを移動させてからにしますが)
>根本的にSSが勝手にファイルを削除することはないので、
>いつまでも不思議がってても意味がないですよ。
ですよね。。。でもそう思うしかないくらいどこか行ってしまったので混乱してしまいました。なくなることはないですよね。。。
>それと、うまく行かなさ具合が見えないので、現状も手が空いたら書いてみて下さい。
現状は・・・検索しても見つからないのでどうすればいいのかわからず特に変わったこともありません。。。
>MP3をぶち込んだImportedFilesを取り戻す手立ては、
>正確な日時でのシステムの復元しかありません。
>後は市販されている、データ復元ソフトです。
一度SSを入れる前の日まで戻ったのですが元のところにはありませんでした。正確な日時とはImportedFilesフォルダを外に出した時のことでしょうか。それはさすがに覚えていません・・・
長々と書いてしまいましたがみなさん、ありがとうございました!
アドバイスを参考にもう少しあがいてみようと思います!!
書込番号:4476523
0点
>>それと、うまく行かなさ具合が見えないので、現状も手が空いたら書いてみて下さい。
>現状は・・・検索しても見つからないのでどうすればいいのかわからず特に変わったこともありません。。。
書き込みを見ていると、いつまでも無くなった(かどうかも判らない)ファイルに固執している様に見受けられるんですが、それは措いて、SSを正しく使うようにする事に専念した方が良いんじゃないですか?
(上記の「うまく行かなさ具合」はSSの動作についてです)
そもそもおかしくなったのは、BRONCOさんが掲示の通り「ご法度」な操作をしたのが原因なのは明白だと思うんですけどね。
今有るMP3ファイルをSSで使用する際に、同じ過ちを繰り返さなければ、少なくとも同じ轍を踏まずに済むのではないですか?
(少なくとも、僕を含めレスを付けてくれた方はSSでおかしな使い方をせずだからこそ、じゃすぴおんさんが頻りに聞いているおかしな状況にはなっていません)
現状、SSがうまく動作するのであればそれで使用する事にして、前に進むのが良いと思いますが。
余談:
(また引き摺ってもらっても困りますが、)ファイルが本当に消えたのであればドライブの空き容量が大幅に増えるはずです(無くしたファイルに拘ってるので、結構な容量と推測)。
書込番号:4476679
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD5 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/06 14:55:16 | |
| 2 | 2008/02/16 0:59:43 | |
| 0 | 2007/02/17 9:48:32 | |
| 2 | 2006/10/27 23:04:49 | |
| 2 | 2006/09/22 21:09:10 | |
| 5 | 2006/09/12 3:10:36 | |
| 0 | 2006/08/15 6:44:43 | |
| 5 | 2008/01/28 16:30:57 | |
| 12 | 2007/02/04 21:21:18 | |
| 0 | 2006/05/18 23:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







