


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
初めまして今日和。ユーザーの方にお聞きしたい事があります。
よろしければ教えて下さい。
1、「曲名」や「アルバム」、「アーティスト」などのカテゴリ分けと同様に、「ジャンル」カテゴリもありますか?
2、一時停止し、電源が切れた後に再生した時同じ場所から再生する(レジューム機能)事はできますか?
3、オリジナルの再生リストみたいなものは作れますか?
4、ボタンなどの操作性は良いですか?
5、パソコンからの曲の転送はスムーズでしょうか?専用プレーヤーソフトは、購入時に付属しているのでしょうか?
質問が多くてすみません。
今までiPodを使っていたのですが、壊れるのが早いので今回は
違うプレーヤーを使おうと思ったので、検索していました。
iPodは、機能性はとてもよくて使いやすかったのですが、
(自分が悪いのかもしれないんですが)結構トラブルがありまして…。
それと、HDDタイプと、内蔵メモリタイプでは、HDDの方が壊れやすい
というのもありますが、実際の所どれくらい差があるんでしょうか?
また質問になってしまいましたね、スイマセン(汗)
書込番号:4636193
0点

1.ジャンルカテゴリあります。
2.レジューム機能もあります。
3.できます。プレイリストを作れます。
4.いいと思いますよ。レスポンスも早いです。
5.プレーヤーソフトは付いてます。使い勝手は今イチです。
今イチと言うのはソフトの動きが遅すぎます。
でも段々慣れてきました。こつを掴めば結構使えます。
でも根本的には早く直して欲しいです。
以上
書込番号:4636351
0点

確かにHDDは壊れやすいっちゃぁ壊れやすいと思うけどHDD型の中でAppleのiPodは1番頑丈で音飛びも無いからいいと聞いた事ありますけど…
ただまぁフリーズは結構しますね…
俺的にA605を買ったけど転送ソフトの動作の遅さにマジで使うの諦めかけです
まぁPCスペックが無いと言うのも原因だろうけど
CPUが400Mhzしか無い…
でもアイチューンはまだ大丈夫だけどコネプレは起動に2分位かかるからだからまだしばらくはipodを使う予定です!
書込番号:4638179
0点

解答いただきまして、ありがとうございます!
iPod、フリーズしますか?私はminiを使っていたんですが、フリーズはまだしたことないですね…。
あ、でも一年たたぬうちに壊れてしまったのでもともこもないですが(笑)
詳しい方に聴くと、やはりソフトとしてiTunesは高性能と評価しますねぇ。
自分は、こういうのはiPodとiTuensが初めてなので、ごく普通に使っていましたが、驚きです。
iTuensから曲を取り込む事が出来たら便利なんでしょうけど、そうはいかないですよね〜。
どうもありがとうございました、参考にさせていただきます!
書込番号:4638315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





