デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
自動OFF以外の方法はありません。もし仮に「電源が切れなくて2日程度でバッテリー
を使い切ってしまう」という現象を起こしているのなら,SONYのサイトから最新の
ファームウェアをダウンロードしてアップデートすれば改善される可能性が高い
です。
書込番号:4679073
1点
回すシャトルの下に 四角と三角形の部分です
押して、切れるまでに タイムラグが有ります。1秒〜2秒かな ?
イヤホンで 聞いていると わかりますよ〜
即 切れないので・・・ 勘がくるっちまう〜
書込番号:4683052
0点
> 回すシャトルの下に 四角と三角形の部分です
これは電源スイッチではありません。あくまでもストップボタン(ファンクション
などのモードでは確定ボタン)です。内部的に本当に電源が切れるのは,外から
では分からないと思います。
書込番号:4683233
2点
>これは電源スイッチではありません。あくまでもストップボタ
相変わらず大人気ない返答だね。単純に電源OFFの仕方聞いてるんじゃないの?。確かに店頭で見ても判らんと思うよ。アクロフライヤさんの言うとうり四角ボタンでいいでしょ。ほかに止めようないでしょ。(下らん理論はあとにしてとりあえず方法でも教えたらどう?。だいたい「自動OFF以外の方法はありません」ってどういう操作の事かわからんのは私だけではないでしょ。 返事いらないよ)
書込番号:4684819
1点
> ほかに止めようないでしょ
こんな事が分からない人はいないのでは?そもそも,オーディオで三角とか四角の
意味を知らない人はほとんどいないと思いますけど?「電源」と言ったら,ON/OFF
スイッチのことでしょうが?
書込番号:4684948
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/04 0:08:38 | |
| 0 | 2013/04/29 15:36:15 | |
| 2 | 2011/06/22 14:59:14 | |
| 15 | 2009/08/06 21:31:34 | |
| 2 | 2008/03/15 11:34:09 | |
| 2 | 2008/02/09 11:13:48 | |
| 2 | 2007/10/20 16:47:45 | |
| 3 | 2007/10/16 19:06:53 | |
| 3 | 2007/09/10 22:22:00 | |
| 3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







