


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
今度、携帯音楽プレーヤーを買おうと思っています。それでPCのほうに入れている音楽をウォークマンにいれたいと思っているんですが、SONYのウォークマンってWMAに対応するには何かDLしなくちゃいけなかったんですっけ?PCにある音楽ファイルは全部WMAなのですが、ウォークマンで聞けますかね?
初心者なので何も知らないので基本的な質問で申し訳ございません。。
書込番号:4692798
0点

本体ソフトウェアバージョン「2.00」で対応しましたね。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-a605_upd_200.html
良かったですね。
書込番号:4692974
0点

ただし,「著作権保護されたWMAファイルは再生できません。」とあります。
ほとんどのWMAふぁいるはこれにひっかかるのではないでしょうか。次の
ステップでDRM対応(ライセンスの流し込み?)になってくれると良いのです
が・・・
書込番号:4693460
0点

>ほとんどのWMAふぁいるはこれにひっかかるのではないでしょうか。
多分意味合いが違うでしょう。
WMAも現在のATRAC3と同様に著作権保護は任意です。
自分で取り込む時には任意で著作権保護外せますし。
この場合の著作権保護ってのは音楽配信の事かと。
音楽配信の著作権保護は任意で外せませんから。
書込番号:4695046
0点

moraと同じレベルで考えるならば,リッスンジャパンのようなショップからダウンロード
した楽曲が対象ではないのでしょうか?
書込番号:4698722
0点

JimoさんとS90PSさんのやりとりが微妙にずれている気がします。
>ほとんどのWMAふぁいるはこれにひっかかる
この書き方が適切ではないのでは?Jimoさんは配信楽曲を前提に書かれているようですが、スレ主さんの場合は恐らく自分でCDから取り込んだものだと思われるので、DRMなんて気にする必要はないかと。自分でCDから取り込めば、あえて著作権保護を設定しない限り全てのWMAファイルがひっかかりません。
書込番号:4702756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





