


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
先日購入し、使い始めたのですが、USBに接続してもハードウエア取り外しがタスクトレイに表示されないんです。
他のSDカードリーダをPCに接続すると表示されるのです。
PCの環境は
windows2000 pro SP4
PEN3 1.13Mhz
メモリー 512MB
です。
sonicstage ver.4.0を使っています。
曲の書き込みとかは正常にできております。
A608をPCに接続すると、デバイスマネージャのUSBコントローラに
SONY USB Deviceと表示されます。
コントロールパネルから
ハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても
表示されていません。
他のSDカードリーダ接続時だと表示されています。
ハードウエア取り外しで停止しないで取り外しているとそのうち
不具合や故障が起きそうで心配です。
お分かりになる方お教えください。
書込番号:5400740
0点


別パターンでは
>1. [スタート] - [設定] - [コントロールパネル] - [ハードウエアの追加と削除]の順に開きます。
2. ハードウエアの追加と削除ウィザードが表示されますので、[次へ]をクリックします。
3. [デバイスの削除/取り外し]をチェックし、[次へ]をクリックします。
4. [デバイスの取り外し]をチェックし、[次へ]をクリックします。
5. 取り外したいデバイスを選択し、[次へ]をクリックします。
6. 「タスクバーに取り外しアイコンを表示する」をチェックし、[完了]をクリックします。
書込番号:5400765
0点

彩[SAE]さん返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトのとおり実行してみましたが、
既に、「タスクバーに [取り外し] アイコンを表示する」には
「チェック」が付いておりました。
チェックを外し、再度チェックを付けて、OKし、再起動してみましたが、
現象変わらずでした・・・
ありがとうございました。
sho-shoさん返信ありがとうございます。
教えていただいたコントロールパネルからの操作は、私の
>コントロールパネルから
>ハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても
>表示されていません。
>他のSDカードリーダ接続時だと表示されています。
と同じ操作でした。
残念ながらデバイスが表示されず、操作が完了できませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:5400827
0点

taka_chanさん、ソニーのホームページにある説明書を見てみましたが
接続時に関しての説明が詳しくは載ってないようですね。
単純に”本機とパソコンを外し”という表現しかないようです。
この機種を持っていないのでこれ以上は私では確認出来ませんので
Windows2000 SP4以降で同機種を使われている人の回答を待ってみて下さい。
書込番号:5400892
0点

彩[SAE]さん
度々返信ありがとうございます。
わざわざマニュアルまで見ていただき。
マニュアルにもその辺りの事は書いてないんですよね・・・
他の方からの書き込みを待ってみます。
Sonyのサポートに電話するのが手っ取り早いですかね。
OSクリーンインストールしろと言われそうで怖いですが。
書込番号:5400988
0点

私もWindows2000 pro SP4環境で使用してます。
私もハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても表示されていません。
なのでハードウエア取り外しで停止しないで取り外しをおこなってます。
まあそういう仕様かと割り切ってきました。100回ぐらい取り外しを行ってきましたが1度も不具合は起こってないので大丈夫ではと思いますが(。-∀-)私もちょい不安になりました。
そこのところ私も知りたいです。
書込番号:5401535
0点

ホットプラグに対応してない機器なんでしょうね。
他の機器でもありますので。
気になるようでしたらこのツールはいかがでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se374357.html
対応してない機器に使うのはいかがものかと感じる面もありますが・・・備えあれば憂いなしかと。
書込番号:5401593
0点

└|*∵|┐はにゃさん、返信ありがとうございます。
└|*∵|┐はにゃさんも表示されませんか・・・
もしかして、仕様でwindows2000では、表示されなくて正常とか?
他の方は表示されているのですかね・・・
sho-shoさん 返信ありがとうございます。
教えていただいたようなツールも有るんですね。
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5402341
0点

通りすがりの未使用者です。
書き込みキャッシュが無効な設計なのでしょう。
初期の USB デバイスには「安全な取り外し・・」って手順は無かった筈なので、アクセスしてない事を確認すれば問題ないと思います。
処理能力を向上するのと引き換えに増えた余分な?手順ですから。
書込番号:5406973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





