デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
こちらの機種を先月購入しました。
フル充電して、使わずに2日間ほど置いていたら、電池残量が1つになってしまっていました。
故障でしょうか?
普段の使用でもとても50時間は持ちません。
同じような現象がある方はいますでしょうか?
書込番号:5729290
0点
おそらくusb充電器か電源付きusbハブをお使いだと思います。その現象は
ソニーのサイトにある新しいファームウェアを導入することで改善します。
書込番号:5729352
1点
こちら
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=22626&KM=NW-A608
に載っているように50時間は100kbpsあたりで利用した場合のみに当てはまる数値ではないでしょうか。
yoshiponさんがどういうビットレートで聴いていらっしゃるかわからないのでこれが当てはまるかわかりませんが、この数値から逸脱していたら初期不良等の線も考える必要はあるかもしれません。
書込番号:5737879
1点
Jimoさん、choppyさん、アドバイスありがとうございます。
ファームウェアは試してみたいと思います。
ビットレートは192です。
今回はフル充電して一度も聞かなかったのに充電が切れてました。
初期不良かもしれませんね。
書込番号:5741629
1点
初期不良ではありません。バッテリも正常です。たぶん,ほぼ50時間でちょうど容量が
なくなっていると思います。お使いのA608のファームウェアバージョンは1.0ですよね?
このバージョンのバグで,どうやら表面上は電源が切れているように見えても,内部の
回路が電力を消費し続けてしまうような感じだったようです。このボードの先頭の方を
読んでいただくと,私がそれで一時期悩んで,修理に出した書き込みが見つかると思い
ます。
現在は2.xまであがっていて,流し込めるフォーマットも増えています。
書込番号:5751267
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/04 0:08:38 | |
| 0 | 2013/04/29 15:36:15 | |
| 2 | 2011/06/22 14:59:14 | |
| 15 | 2009/08/06 21:31:34 | |
| 2 | 2008/03/15 11:34:09 | |
| 2 | 2008/02/09 11:13:48 | |
| 2 | 2007/10/20 16:47:45 | |
| 3 | 2007/10/16 19:06:53 | |
| 3 | 2007/09/10 22:22:00 | |
| 3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







