『ギャップレス再生についての質問』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『ギャップレス再生についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生についての質問

2006/01/03 15:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。NW-A1000の購入を検討しています。
SONY製品の利点の一つとして『ギャップレス再生』が挙げられるかと思いますが、疑問点がありますので御存知の方がいらっしゃいましたら御教授願います。

ギャップレス再生が可能な方法として
 ・CDをATRAC形式で取り込み転送
があるかと思いますが、
 (1)MP3を取り込んでMP3のまま転送
 (2)MP3を取り込んでATRAC変換して転送
 (3)WMAを取り込んでATRAC変換して転送
の場合はギャップレス再生が可能なのでしょうか?
(1)は無理かと思いますが(2)はlameタグ付きであれば出来そうな気がするのですが。

MP3を変換してもギャップレスが出来ないようであれば、迷いなくiPodを購入します!

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:4703558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/03 16:59(1年以上前)

ギャップレス再生できるのはコネクトプレーヤーまたはSonicStageでCDをATRAC形式で取り込む場合だけ
その他のやり方では無理
Lameのギャップレスというのは連結する場合のことでしょ

書込番号:4703743

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/01/03 17:44(1年以上前)

一応旧機種ではこのような情報がありますが,
ウォークマンAシリーズにも適用できるのかわかりません.
CONNECT Playerは勝手にタグを書き換えるらしいので使えないかも.
http://blog.so-net.ne.jp/brologue/2005-08-29

書込番号:4703803

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/01/03 23:26(1年以上前)

さらに調べましたところ,MP3ギャップレスを実現するためのLAMEタグというものは,曲情報を格納する通常のタグとは別の部分にあるので勝手に書き換えられたりされなそうです.
少なくとも,SonicStage,Winamp,SuperTagEditorで曲情報を書き換えたり削除しても,foobar2000で確認するとLAMEタグは削除されていませんでした.

書込番号:4704705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/04 07:50(1年以上前)

 (1)MP3を取り込んでMP3のまま転送
のケースでも、Lameの--nogapオプションでギャップレス再生が可能です。
 (2)、(3)はちょっとわかりません。

書込番号:4705353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/04 22:02(1年以上前)

皆様、いろいろと教えて頂きありがとうございます。

確かLameのnogapでWAVEをMP3変換するとギャップレスで再生可能だとあるのですが、もう既に大量にMP3となっているものがあるので、そちらを何とか出来ないかと考えています。
foobar2000のプロパティで"mp3_accurate_length = yes"って表示されるものがLame nogapで変換した・・・わけではないですよね。
単純にfoobar2000でギャップレスになるだけですか。

書込番号:4707016

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/01/06 14:50(1年以上前)

残念ながらすでにMP3にしてしまったものは
このプレーヤーでギャップレスで再生できる形にはできないようです.
MP3にしろ,ATRACにしろ,もう一度取り込み直さないとならないようです.

なぜMP3でギャップが生じるのかということと,
nogapではどのような処理を行っているのかという理由を調べてみましたが,
もしかしたら間違っているかもしれませんがご容赦ください.
MP3では曲の長さの単位となる1フレーム当たりのサンプル数が1152決まっており,
最後がそれに満たない場合は足りない分がギャップとなるようです.
LAMEのnogapで複数の曲をエンコードした場合は,
これが1152に満たない場合は次の曲の頭から引っ張ってくる形になっているようです.
引っ張ってくるといっても,CDのサンプリング数が44.1kHzなので,最大でも26msecだけです.

このように普通にMP3にした段階でギャップができて曲の長さが変わってしまうので,
ウォークマンの再生で曲と曲の間が空かなくても,MP3の仕様によりギャップが空いてしまうことになります.
なお,LAMEタグには曲の正確な長さが記録されているようですが,
ウォークマンでの再生では関係ないようでした.すみません.

書込番号:4711156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/07 16:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり再取り込みが必要となりますか・・・。
Lameタグに期待してたんですけどね(苦笑)。

ありがとうございます。
これらを踏まえた上で購入を検討していきます。

多分iPodでしょうが・・・(苦笑)。

書込番号:4714162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング