デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
イヤー、新製品は良いですね。早く現物を見てみたいです。
特に気になるのは、ステックタイプでは太陽光の下で見えなかったEL表示が、ラウンドシェイプタイプでも、やはり見えないか、それとも今度は見えるのか気になるところです。
書込番号:4412169
0点
182gは太りすぎでしょ・・・
HD1とHD2は100gだったのに、何故ここまでリバウンドするかなぁ?
もうSONY製品として認めらんないくらいショック!!
エントリー予約キャンセルしようかな・・・
書込番号:4412994
0点
イヤーやはり有機ELは太陽の下ではとても見られませんよ!
なぜ香水ビンの反省をしないのでしょうね。
書込番号:4413857
0点
むむ、 しかし、もしかして何らかの工夫などで少しは見えるとかと
思ってるのですが、甘いか。
また、重くなるのは解せませんね。せめて容量アップとのトレードオフならわかるけど。
書込番号:4414726
0点
内蔵電池がデカくなってたりとか?(それはないな^^;)
有機ELって電池食うんでしたっけ?
書込番号:4414987
0点
A1000は109gですよね。
HDが1インチと1.8インチでそんなに重さって変わるものですか?
外観だけですと似たように見えるのですが・・・
この重さの違いはどこから来るのでしょうか?
書込番号:4415113
0点
うむ、よいアンプなので発熱して、冷却フィンスペースと重量アップか?
HD5よりも大きくて、重いとYシャツの胸ポケットに入らなくてまずいです。胸ポケットに入れて、短いヘッドホンコードだと長さもちょうど良いし、直接本体操作も楽にでき、良い感じなのです。
書込番号:4416808
0点
A3000とA1000は外形寸法がそもそも違うので。
書込番号:4418699
0点
むー、やっぱり盛りだくさんの新機能のためのチップかなんかが出っ張って、太ってしまったか?
急いだのでまとめることができず、これまでのやつに、別チップを加えることになったということかなー。。。
書込番号:4418990
0点
スティックの後に出すにしては、改悪のような...。
デザインが全てではないけれど、ソニーだけに期待がありましたが...。
書込番号:4428427
0点
SONY迷走中・・・って感じですか?
最近通勤の電車の中ではE507
自動車での移動中はHD1を使用していて
今日は出掛けに507の電池が無くてHD1を聞きながら
電車に乗っていたのですが・・・これが音が比較にならないほど
いいっ!!!
64(507)と256(HD1)の差は有るのかもしれませんが
アンプの能力の差も大変大きいのではないでしょうか?
重くなった分、格段の音質のレベルアップが計られているなら
まだ許せますけど・・・デザインと努力不足で重くなっているだけだったら
SONY溺愛者の自分としては許せないよなぁ・・・
書込番号:4429124
0点
発表と同じ日に発売されたiPod nanoと比べちゃうと、
商品力に圧倒的な差があるような…。
以前は超小型化はソニーのお家芸だったのになぁ。
Appleに追いつくべきところ逆に引き離されている。
「コネクト戦略」の中心機種が、この程度じゃ哀しい。
戦略より開発の方に資金と人材を回してもらいたいです。
書込番号:4431647
0点
もー、とにかく少し機能アップしたぐらいで太ってしまうのは許せません。寒天ダイエットでもやってな!
デザインは、悪くないかもしれないけど、魅力があるとしたらA1000の方ですね。
ところで、HD5タイプは打ち止め?とりあえず容量倍にしてマイナーチェンジしないかな?ここじゃだめか。
書込番号:4433182
0点
こんな記事も。
今回のAシリーズを見ると、納得してしまいます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0914/hot384.htm
書込番号:4433394
0点
iPod Nano発売に合わせてぶつけてプレス発表したけど、惨敗(=惨めな敗北)ですね。
製品の優劣で負けて、しかも、向こうは即日発売で、Aシリーズは11月発売。
少なくとも11月までは、SONYからiPodより優れた製品は出せないってことを暴露した形です。
Apple関係者は、笑いが止まらないことでしょう。
今回力を入れていたのが、次期SSとなる CONNECT PLAYER なんでしょうが、
そっちが、こんな↓ことになってしまって、
http://canora.air-nifty.com/solid_inspiration/2005/09/sonyconnect_pla_03eb.html
一方「優位にあるから、、」と油断していたハード面で完全にiPodに抜かれた、
って感じですね。
今回のAシリーズの企画の担当は、クビじゃないですか?
書込番号:4436161
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/11/29 12:19:42 | |
| 1 | 2010/09/19 22:56:50 | |
| 6 | 2009/02/09 21:23:45 | |
| 2 | 2008/09/29 12:33:29 | |
| 5 | 2014/09/19 9:44:42 | |
| 4 | 2007/09/18 19:34:49 | |
| 0 | 2007/06/21 12:52:04 | |
| 0 | 2007/05/31 1:05:32 | |
| 6 | 2007/05/30 23:10:30 | |
| 13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






