デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
iPod(第5世代,いわゆるVideo iPod)をずっと使っています.
おおむね満足していますが,曲を一覧から探すとき,アルファベットの最後のほうのだと,何千曲もあるのをクリックホイールをぐるぐる回し続けないといけなくて,とてもとても不便です.
アルバムやアーチストから選べばいいのですが,この機種だと(というか,iPod以外のほとんど?)簡単に検索できそうですね.
ただ,いろいろな記事などを見ていると,若干,レスポンスが悪いとかよく書いています.
実際どんなかんじでしょうか.
あと,iPodのもひとつ不便なところは,曲を再生しているモードじゃないとき(曲を再生しながら検索したりするとき)は,音量の調整ができないことです.(同じホイールを使うことになるので)
この機種は,音量調整と曲検索は同じキーを使うんでしょうか.
よろしければどなたか教えてください.お願いします.
書込番号:5152669
0点
音量調節は脇に付いてるので、
停止中でもできたと思います。
IPODやPSPのサクサクに比べると
動作は確かにとろいです、
ボタンのレスポンスも
遅いし電源いれてから起動
も時間かかる、
ただ、すごくいらつくレベルではない
から実用で不便というわけじゃないです
書込番号:5155865
0点
返信ありがとうございます.
ボリュームが別にあるってのはいいですね.
まだ実物を触ったことがないので,またちょっといじってみます.
iPodは,やっぱりバッテリの持ちの悪さと,その原因のひとつにもなっている無意味なディスプレーがいやですね.
あれだけ大きな画面のくせに,再生中の前後の曲名すら表示されないのは不便です.ジャケット写真なんか,頻繁に見るわけじゃないですし.
書込番号:5164614
0点
検索どころか、勝手に曲名は書き換えるは曲順は入れ替えるは、
何処に入ってるのか行方不明になってしまいました。(笑)
書込番号:5474379
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/11/29 12:19:42 | |
| 1 | 2010/09/19 22:56:50 | |
| 6 | 2009/02/09 21:23:45 | |
| 2 | 2008/09/29 12:33:29 | |
| 5 | 2014/09/19 9:44:42 | |
| 4 | 2007/09/18 19:34:49 | |
| 0 | 2007/06/21 12:52:04 | |
| 0 | 2007/05/31 1:05:32 | |
| 6 | 2007/05/30 23:10:30 | |
| 13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







