デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
私の場合、音質は5年間使用していたRioとの比較になっちゃいますので、皆さんの参考にはならないと思いますので省略します。
これは、完全に右利き用のプレーヤーですね。
左利きの私には、非常に操作がしにくいんです。
ですから左利きの方は、購入前に店頭で操作感をお確かめになる事をお勧めします。
日本の場合、左利きでもある程度右を使える人が多いのでそう問題は起きないでしょうけど、
人口の半分が完全な左利きの欧米では、左利きバージョンを発売しないと、結構つらいんじゃないのかな?
書込番号:5558994
0点
>完全に右利き用のプレーヤー
何を基準としているのかは解りませんが、この機種には「画面の表示方向を変更する」というメニューはありませんか?
NW-E005には画面の表示方向を変更するメニューがあって、ディスプレイの表示を変更できるようになっています。
この設定で、左利きの方でも使用しやすくなると思うのですが。
書込番号:5559763
0点
いやいや、その設定は知りませんでしたが、
しかし、この機種は例え画面を180度回転させたとしても、
左手では操作しにくいです。
今右手で一生懸命トレーニング(笑)を行っているような状態です。
本体を手のひらでくるむようにして持ち、
親指でHOMEと音量や再生のボタンとジョグダイヤル、
人差し指でPlay Modeボタンを押すようにデザインされていますね。
これを左手で180度展開して行おうとすると、本体が手のひらには収まらないんです。
ボタンの位置も右手で操作することを前提に配置されていますから。
まあ、こういう事は右利きの方にはなかなか理解して頂けないでしょうが。
アナログ腕時計を、左利きは腕にはめたまま時刻を合わせられないのと同じ感覚です。
完全な左利きの私が操作した感覚のレポートです。
基準は、その感覚で書きました。
反論は必要無いと思います。
完全な左利きの方の参考になれば幸いです。
書込番号:5560516
0点
私は右利きですが、左手で操作しています。
>本体を手のひらでくるむようにして持ち、
>親指でHOMEと音量や再生のボタンとジョグダイヤル、
>人差し指でPlay Modeボタンを押すようにデザインされていますね。
よく観察されています。あんまり気にしたことなかったです。言われてみれば確かにそうですね。私の場合、play modeボタンは必要ないので、左手でも問題なく操作できます。
書込番号:5560707
0点
このようなプレーヤーは、満員電車の中等でブラインドタッチで操作が出来なければ意味が無いと思うんです。
mktoさん仰るように再生、音量、ジョグは親指操作でOKですが、その他のボタンを左手で操作するとなると、手の形を変えなければ出来ませんものね。
くだらないレスを度々付けまして、右利きの方には申し訳ないことをしました。
書込番号:5563142
0点
SONYのHPだとPlay Modeボタンがどこにあるか判らなかったのですが、実機を見て来ましたが裏側にあったんですね。
確かにあれでは、左手に持ってディスプレイを見ながら操作するのは面倒(大変)かもしれません。
右手でも本機を握った状態でも押しづらそうでした。
でも、ブラインドタッチで操作とのことでしたら、Play Modeボタンを操作するときだけ本体を裏向きの状態にしてあげればよいかと思いますがいかがでしょう?
(本機の操作方法が解っていない状態で書いてるので見当違いでしたらすいません)
>くだらないレスを度々付けまして、右利きの方には申し訳ないことをしました。
ももいろぺんぎんさんが左利きだったからこそ、この意見を書けたわけですし、左利きの方には有効な意見ですので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
(右利きの私が書くと説得力がないかもしれませんが)
一番いいのは、メーカが左利きの方のことも考えて作れば良いんですけどね。
書込番号:5565071
0点
ももいろぺんぎんさん こんばんわ。
左利きの感覚のレポートについては何の異論もありません。御苦労、お察し申し上げます。
ところで、本題とは関係ないのですが、一つだけ…
>人口の半分が完全な左利きの欧米では…
矯正されなかったとしても左利きは10〜15人に1人程度だと記憶しています。欧米の人口の半分が完全な左利きであることの根拠があればお教えくださいm(_ _)m 人前で話すことの多い仕事をしていますので、話題の一つに加えたいと思います。
書込番号:5572078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2020/02/20 22:13:27 | |
| 2 | 2014/01/31 0:38:57 | |
| 9 | 2011/07/28 13:10:21 | |
| 2 | 2010/04/04 22:56:15 | |
| 5 | 2009/08/17 11:58:26 | |
| 2 | 2009/10/10 17:12:30 | |
| 4 | 2008/08/03 22:51:52 | |
| 3 | 2011/02/06 14:26:51 | |
| 1 | 2008/07/19 14:40:49 | |
| 2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






