


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
前からノイズキャンセルイヤホンなどには興味がありました。
かさばるのが嫌で手を出せませんでしたが、
WM-S700シリーズを試聴してみて購入を決めました。
実際にそのノイズキャンセルは自分の使い方ではかなり有効だと思います。
電車に乗っているときだけではなく、街を歩いているときも心地よく音楽が聴けます。
完全にシャットアウトされた感覚ではなく、ちょっと遠いところで環境音が聞こえてくるような感じです。
(完全にシャットアウトされると逆に怖いのでちょうどいいです)
イヤホンは今までの「所詮付属品」という出来を払拭してていいです。他のものを使う必要を感じないですね。
イヤホンの装着は簡単で、ラフに耳に突っ込んでもOKですね。
音質については好みでしょうが、私はやっぱりiPodと比べるとSonyの音作りの方が好きですね。
EQ、ClearBass、VPTなどは特に設定しないで聴いていますが、自分の使い方だとこれで十分のようです。
ただ、既に指摘されてますが、
NC機能のON/OFFはワンタッチでしたかったというのと、
純正ケースに入れてしまうと裏面のスイッチが押せないのがちょっと不便ですね。
まぁ、頻繁に操作しないのであれば問題になることはないとは思います。
書込番号:5632672
1点

私も昨日購入して早速、大学の講義で使ってました。iPod3世代からの乗り換えです。
いやーノイズキャンセラーあると話が聞こえなくなるくらいですね。NCつけると近くのエアコンの低周波な動作音がかなり低減されて感動いたしました。
要望としては「3時間後に切れる」とか、スリープ機能があればいいかなーとは思いました。
iPodはディスプレイの視認性とデザインはイイんですが、バッテリーと音質がやっぱり厳しいですね。あとサイズが大きい。
706Fは小さく、ポケットに入れたまま感覚で曲送りもできますし、バッテリー、音は申し分ないですね。
箱開けたとき、「この小ささで27000か・・・」とは思いましたがw
操作性、メニュー、シャッフル機能など、手の行き届いた製品ですね〜。永く愛用したい製品です。
書込番号:5632952
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





