『SONICSTAGE使わずに音楽を転送できるかも・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『SONICSTAGE使わずに音楽を転送できるかも・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

今初めて知った、やっぱり世界中の人々がSONICSTAGEに惑わされている、その結果こんなソフトが出ました:

GYM=Grab Your Music:
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/

このソフトは、すでにプレイヤーに入ってる音楽をPLAYLIST(新しくソフトで作れる)に入れたり、プレイヤーからパソコンに音楽を転送したり、まーとにかくすばらしいソフトです。

voidMP3FM:
http://www.drvoid.com/

GYMを使ってパソコンからデバイスに音楽を転送することが出来ないらしいです・そこのところ良く判らないのですが、VOIDMP3を使用して、DRAG&DROPが出来るらしいです。でもプレイヤーをFORMATしなければいけないので、自分のリスクで使用してください。

NW−A608を使ってソフトをテストした結果、うまく使えました。

しかしNW-S706F場合対応しているか知りたかったのですが、どなたかこのソフトを試してくださるでしょうか?

ご協力お願いします!

書込番号:5764331

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/12/16 07:23(1年以上前)

よけいなお世話かと思いますが、...
自力でパソコントラブルの対応やウィルス駆除等ができ、定期的にHDDのバックアップを取っているくらいの技術力のある方以外は、当面、試さない方が良いと思います。
初心者の方は、技術力のあるベテランの方々の成功報告を待ちましょう。

ニーズは十分にある案件ですから、試して下さるベテランの方がきっと現れるでしょう。

インテリスタココさん 水を差すようなカキコミで御免なさい。
でも、インテリスタココさん自身も、ここでトラブルシュートに追われるのは、イヤでしょ。

書込番号:5764440

ナイスクチコミ!0


wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/12/16 13:25(1年以上前)

要は慣れの問題だと思いますが・・・。
私はsonic stage2.0から使ってますが、不便に感じたことはありませんし、使い勝手が良いといわれている「iTunes」がめちゃくちゃ重くて使い物にならないと思いましたし。

変にバグって曲データや設定が吹き飛ぶよりもおとなしく正規ソフトウェアを使った方が良いと思いますよ。

書込番号:5765469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/16 15:22(1年以上前)

PekaPekaさん:スミマセン、おっしゃる通りです、やはり自分で行った時も少し難しかったので初心者の方にはオススメ出来ません。皆様も本当にすみませんでした!

wktkさん:安定間はやはり重要ですね、でもSONICSTAGEより最終的に便利なツールがあったら、そのソフトを使用する方が良いのではと私は思います
でもやはり個人差があるので、何ともいえませんねw

書込番号:5765767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/12/16 21:05(1年以上前)

>sonic stage2.0から使ってますが、不便に感じたことはありませんし、使い勝手が良いといわれている「iTunes」がめちゃくちゃ重くて使い物にならないと思いましたし。

本当にその通りです。私もiTunesよりもsonic stage2.0のほうが使いやすいです。

書込番号:5766967

ナイスクチコミ!0


JUJA2220さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/25 19:06(1年以上前)

PekaPekaさんの仰るとおりだと思います。

ただでさえこういうソフトは扱いが難しいので、もし失敗したら初心者は復旧させるのが難しいでしょうね。

私は家の仕事柄、こういうことには慣れているので、先日注文したS703Fが届いたら、試してレビューでも書こうと思います。

もし成功したら、D&Dで転送できるプレーヤーに近い使い勝手が期待できそうですね。

書込番号:5802561

ナイスクチコミ!0


Moltzさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/14 11:05(1年以上前)

S706でVoidMP3FM使ってみました。
導入自体は説明通りでOKでした。
1階層だけですがフォルダ管理のようなことができます。
長所は既に書かれているので短所だけ。
  ・ATRAC認識してくれません。Losslessが使えないのは痛い
  ・Sortが使えなくなります。(Unknownばかり)
  ・曲の長さがすべて1分30秒で認識されます。(表示が1秒動くのに実際の時間で2〜3秒かかったりします)
  ・曲のビットレートが全て128Kbpsで認識されてます。(実際に曲が128Kbpsになっちゃってるかを判別する耳はありません;;)
  ・曲の転送中にたまにソフトが落ちます。でも何故か再度やってみると成功します

個人的には結構痛い短所が多いですが、それでもSSのようなアーティスト・アルバム単位の整理は1つのCDから2〜3曲しか入れない自分にはつらいのでこっち使ってます。

書込番号:5879874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング