


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
本日SonicStageをダウンロードして、ATRAC Advanced Losslessで曲を試しに取り込んでみたときにビットレートを設定したのですが、ATRAC Advanced LosslessはCDの音質をそのままにデータを約半分にするものなので、ビットレートを変えることによって音質が変わることってあるんですか?
もしわかる人がいれば、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:5776549
0点

NW-S706Fはロスレス対応なので、そのまま転送できますが、
ロスレスに対応してないウォークマンの場合は、指定したビットレートの
ATRACファイルとして転送されるようです。
これを再生機器の性能にあわせたスケーラブル圧縮というそうです。
ですので、NW-S706Fの場合、ビットレートは関係ないのでは。
↓こちらを参考にどうぞ。
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
書込番号:5777213
0点

リンク先のワカメに例えた説明は、面白いなとは思ったけど、どこか腑に落ちない感じです。
どうせなら、AALの場合もワカメで説明して欲しかったなぁ。
>ビットレートを変えることによって音質が変わることって
復元データが同じでも、圧縮データの構成分布(というのかな?)が違うから、どこかで影響が出てくるんだと思うんですけどね。処理負荷とか。
書込番号:5778351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





