デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
NW-A806とNW-E016のどちらにしようか迷っています。
今使っているのはTOSHIBA gigabeat X20なのですが、頻繁に使っていたわけでもないのに、1週間くらい放っておくとバッテリーが切れ、再度充電して日付・時間設定をしなくてはならない常態です。
しかも134gと重いので、買い替えようと思っています。
用途はビデオも画像も見ず、音楽再生のみです。
NW-A806が操作性が良いようなのですが、画面が大きいので、バッテリーがすぐになくなるのでは、と。
ならNW-E016かなぁ、と決めかねています。
どちらも連続再生30分と書いてありますが、実際バッテリーに関してはどちらが持つのでしょうか。
また、携帯電話SO903iでも音楽を聞いているのですが、携帯と
NW-A806、NW-E016では音質は違うのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:6523103
0点
>1週間くらい放っておくとバッテリーが切れ、再度充電して日付・時間設定をしなくてはならない常態です。
NW-E016は持ってませんが、NW-A808を使用しています。
1週間くらい放っておいた事は無いですが、感覚的に1週間以上もつような気がします。
ただ、充電池は自己放電がありますので、充電池搭載のプレーヤーはどの機種でも
使わずに放っておくといつかはバッテリーが切れます。
どのくらいの期間でバッテリーが切れるかは機種により違うと思います。
また、フル充電のまま長期間放置すると、バッテリーが劣化しやすいようなので、
お気をつけ下さい。
NW-A806とNW-E016でしたら、
NW-A806→動画再生、操作性
NW-E016→小型軽量、ケーブル無しでPCと接続
という感じでしょうか。
音質もバッテリーのもちもそれ程差は無いと思います。
>携帯とNW-A806、NW-E016では音質は違うのでしょうか。
それ程大きな差は無いと思います。
音質を気にするなら、機種ごとの音質差より、使うイヤホンの音質差の方が
はるかに大きいと思いますので、自分好みのイヤホンを見つけた方が
いいと思いますよ。
ただ、NW-A806とNW-E016に付属のイヤホンは
付属にしては音質がいいとの評価が多いですね。
↓こちらも参考にどうぞ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070420/np009.htm
書込番号:6523847
0点
SO903iとA800との音質の差について、感想を。
音の表現に乏しいので、上手く言葉にできませんが、例えるなら、
SO903iは 利根川
A800は 四万十川
と、、、
どちらも、飲めるでしょうが、美味しさは格段に違います。
わかりやすいのは、ホワイトノイズです。A800も他の製品よりも目立ちますが、SO903iと比べたらかなり少ないです。
書込番号:6524016
1点
ksk83さん、主題歌募集中さん、回答ありがとうございます。
お店に行って見てきました。
NW-E016は見本品しかなく、NW-A806は操作はできました。
画面が大きいだけあって、曲の検索などやりやすく見やすかったです。
NW-E016は3桁表示なので、検索などしにくいのでは、と思いました。
NW-S706Fの試聴ができたので聞いてみました。
イヤホンの違いもあると思いますが、SO903iと比べるとNW-S706Fのほうがクリアに聞こえました。
主題歌募集中さんの言うホワイトノイズが少ないからでしょうか。
バッテリーの件は未確認ですが、ksk83さんのおっしゃるとおり、フル充電のまま長期間放置しないなど、気を付ければNW-A806がいいかな、とこちらに気持ちが傾いています。
書込番号:6525941
0点
ホワイトノイズはNW-S700シリーズより、NW-A800シリーズの方が少ないですよ。
(Eシリーズは聴いたことがないのでわかりません)
たぶんSONYの製品ではNW-A800シリーズが1番音質がいいのではと思います。
操作性も断然NW-A800シリーズの方が快適です。
書込番号:6526382
0点
おそらくは、SO903iのバッテリに不満を感じていて、悩んでいらっしゃると推察するのですが、A800のバッテリはかなりスタミナがあります。
実際に計った訳ではないですが、20時間近くは使えます。カタログ値よりも少ないですが、ストレスは感じていません。
AとEの違いは、画面の大きさ、操作性、動画の視聴、容量、本体の大きさ、使い勝手、
それぞれ異なりますが、予算の制約がなければA800、特にA808をオススメします。
Eを買って、余りの予算をイヤホンに使うという選択も良いと思います。
書込番号:6528447
0点
ksk83さん、主題歌募集中さん、書き込みありがとうございます。
SO903iのバッテリーの持ちはそれほど気にしていませんでした。
常に画面にバッテリーの残量が表示されているので、減っていたらすぐに充電するからです。
TOSHIBA gigabeat X20は常に使っていたわけではなかったので、いざ使おうとしたときに、バッテリーがない、、、ということがあったのです。
NW-A806はバッテリー面では問題ないようですね。
使い勝手もいいそうなので、こちら、というよりやはり容量の大きい8Gのを買おうと思います。
書込番号:6531311
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A806 [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/08/19 2:30:01 | |
| 0 | 2008/10/03 23:39:07 | |
| 3 | 2008/06/30 13:18:32 | |
| 0 | 2008/05/11 18:47:34 | |
| 4 | 2008/05/03 21:08:44 | |
| 0 | 2008/04/29 10:12:29 | |
| 2 | 2008/04/19 15:36:39 | |
| 2 | 2008/04/12 21:55:44 | |
| 1 | 2008/03/30 15:38:39 | |
| 2 | 2008/03/27 21:06:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







