![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
「NW-S718F」でPCより楽曲を転送後にファイル破損により再生不可となった方はいらっしゃいませんでしょうか?
転送自体はエラーもなく問題はないようなのですが、再生をしようとすると
『再生できません ファイルが破損しています。対応ソフト・機器と接続し再度転送してください』
とのエラーで再生が出来ません。
Sonyのテクニカルセンターに確認しても「NW-S718F」を初期化しろから始まって、SonicStageを再インストールしろ、楽曲データをバックアップして再取り込みしろなど色々指示を出すばかりで購入から2週間経っても進展なしです。
どなたか同様の症状で復旧した方はおられませんでしょうか?
書込番号:6934390
0点

GANOKさん
問題となっている症状は、購入当初から全ての曲ファイルで起こっているのでしょうか?、それとも特定の曲のみ?、または一部の曲が不定期的に?。これらの状況次第で問題のあるポイントが異なります。
全ての曲が再生できず、本体の初期化、SSCPの再インストール、音楽ファイルの再リッピング&エンコードをしても、改善されないのであれば、本体側の故障(初期不良)だと思いますが。
書込番号:6934618
0点

書き込み有難うございます。
再生不可のエラー自体は購入当初からになります。
転送を行ったファイルの方は「SonicStage」で音楽CDから取り込んだMP3ファイルと
同じく「SonicStage」を使用しMORAから配信購入したATRACファイルですが
区別なく全滅です。
自分でも初期不良を疑ってはみたのですが、転送作業ではエラー等は出ておらず初期不良と
断言して良いか判断できなかったため、Sonyのサポートに初期不良かと確認したのですが、
初期化だ再インストールだと指示された処理を行い続けて2週間エラー状況に進展なしです。
やはり、初期不良として購入店舗で交換して頂いた方が正解でしょうか?
書込番号:6934751
0点

GANOKさん
SonicStage上では問題なく再生でき、NW-S718F側で初めから全滅なら初期不良でしょうね。
NW-S718F上で、再生の為のデコードを行う事ができないと推察します。
ネットショップではなく、リアル店舗で購入されたのであれば、購入店に持ち込まれたほうが対応は早いと思います。
書込番号:6934790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S718F [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/08 19:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 7:41:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/06 15:40:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/06 13:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/29 12:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/18 23:04:26 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/18 12:44:29 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/07 15:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/21 17:10:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/27 16:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





